ガイクマ卒業の巻
みなさんこんにちは!
なかなか発表のタイミングを逃していましたが
とゆうよりもご来店された際に一人一人に伝えようとしていたのですが
電話やSNSで「ガイクマちゃんどうしたんですか?」とのお声が多数ありましたので
皆様、御心配ありがとうございます&すいません^^;
ガイクマ
100人カット達成いたしましたーーー!!!
応援してくれた方、皆様本当にありがとうございます!!
そして
ガイクマ
ピエスデシュブー卒業します!!(もうしてます
思えば3年!!
最初はお客様として来ていた彼女は
いつしかスタッフとして働いていました
初めての美容師とゆう仕事の緊張感と
人見知りが相まって引っ込み思案なタイプでしたが
皆様の温かいお心遣いと技術に自信をつけて
すっかりお客様とも和気あいあい元気に明るく
楽しそうに働く立派なスタイリストになりました
そして次のステージへ
ガイクマがずっと想い描く
【自分の理想の美容室】
それに向けて新たな一歩を歩みだしました
なので急に身体を壊したとかでは無いのでご安心ください
(そのご心配なさるお声が1番多かったです)
少し急な話でしたが
まあ、僕も新たな一歩を踏み出した時はいつも急だったので
スタートとゆうものはそうゆうものでしょう^^
寂しさも勿論ありますが
それよりも新たな一歩を踏み出した未来を応援しています
そして新しいスタッフ大野と
未だ見ぬ新しい仲間と僕とで
ピエスデシュブーもドンドン進んで行きたいなーと思っています
来年にはART祭をまたやりたいと思っています!
皆様本当に温かいお心遣いありがとうございます
これからもよろしくお願いします
ではまた
YesPDC
7/16土曜日 花男LIVE (PDC餃子協賛募集中
みなさまこんにちはコバです
ジメジメしますねー
冷房つけてもなんだか寒すぎて身体痛いし
こうなったら
思いっきりあせかいたほうが気持ち良いですね絶対
うん
じゃあ
これだ
また僕の店に来てくれます!!
フリー餃子もまたやりますので是非!
(飲食店の方で宣伝を兼ねて餃子の協賛してくれる方いましたらご連絡ください*\(^o^)/*当日バッチリ宣伝します)
さあ!!
そんなこんなで告知させていただきましたが
な
な
なんと!!!
チケット残り2枚でsold out!!
こちらでの告知遅すぎてすいません(T ^ T)
今回もとにかく楽しく熱い夢のような一夜にぬること間違いなし!!
なんてったって俺が1番楽しみだ!!!
YesPDC
自分の原点 瀬戸内ART島巡りに行ってきました
皆様4日間もお休みいただきましてありがとうございます^ ^
ARTの島巡りに行ってきました
そして謎にCDのジャケ写みたいな写真を撮るのにハマってました
Piece descheveux
自分の原点になった島
初めて行った時は
ARTに心うたれ
島の自然に感動して
自分もいつか地元でARTを通じてナニカをしたいなと強く思いました
そして2014年に烏山の自然の恵みの中
仲間達の協力のもと
かやぶき古民家ART祭を開催することができました
もちろん反省点だらけだったけど
地元の方から見たら
派手な格好の知らない若者が
謎のイベントをやっている
そんな中
近所の方が
最終日3日目
近所の方から
「成功させろよ」と
炊きたての赤飯
や
前夜に行った居酒屋の方達が鮎を持って
遊びに来てくれたり
近所のおじいさんがくれた
1本の小さな缶ビール
自然と人とARTの調和をテーマにしていた
かやぶき古民家ART祭
よっしゃー!と誰にも気づかれないぐらいの
小さなガッツポーズをかましましたw
本当に本っっっ当に涙が出るくらい
嬉しかったなあ。。。
そして最近
また自分達の地元で
ART祭をやりたいなとゆう思いが強くなり
2回目をさらに良くする為にも
もう1度瀬戸内に行こう!となったわけです
そしてチョイチョイ
CDのジャケ写ごっこにもハマっていたわけです
でも今回の旅の1番の目的
じつは
ARTでは無く
【人】
直島に住み
島の人になった
愛すべき友人ゆうきくん
そしてその素晴らしい愛すべき友人の方々
(岡田さんこのブログ見てほしいなー!
タコ焼きの差し入れ嬉しかった!)
僕のことを
「小林君は宇都宮の息子じゃ」
と
本当にいつも可愛がってくれる
犬島のお父さんお母さん
しかも僕の友人の分まで(T ^ T)
本当にありがとう
凄く嬉しかった
この人達に会うのが1番の目的でした
昼間はARTを見て自然を感じて
夜は島の人に会う
そんな過ごし方をして
思ったことが
ARTも
自然も
人も
島の食べ物も
古い建物も
瀬戸内の空気
やっぱり全部好き
島の人が大好きで
島の自然も大好き
そして
島の歴史を知るとまた今見えている島の景色も本当に全然変わる
やっぱり僕みたいな性格の人間が
そんなことを考えるようになるキッカケは
ARTなくしてありえない
無くても生きていけるかもしれないけど
あったほうが絶対楽しい
そして時にナニカを考えるキッカケになったりもする
このARTはなんですか?って
ネット中どこを検索しても正解は無い
自分で考える自分で感じる
僕達、美容師は
お客様の要望をしっかり
お応えすることが勿論重要
だけど
その中に少しの自己主張とゆうか
ワガママとゆうか
そんな遊び心を入れていけたらやっぱ
最高だな!^ ^
と改めて思う旅でした!
明日はおかげさまで満席です!!*\(^o^)/*
(4日間も休んでごめんなさいw)
いつも皆様ありがとうございます
最高の旅でした。
島のみんなー!また絶対行くからなー!
Yes PDC