最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧明日6/30と7/7の18:00〜αステーション89.4FM「d&radioKYOTO」M...毎月第4月曜日放送の京都府広報番組「京都ライブ!」。今月のしつらえのテーマは梅雨&七夕に...【京都色絵ガラス】夏に向けて、涼しげなガラスの器をディスプレイして来ました。京焼の絵付...先週末に開催された、二条城近くのゲストハウス京宿うさぎさんでの「うさぎフェスタ」。たくさん...毎月第4月曜日放送のKBS京都「京都ライブ!」新茶の季節という事で今月のスタジオセットは...【6/1・2 うさぎフェスタ2019に参加します!】去年に続き今年も二条城近くのお宿、京...【雅子の漆芸教室作品展2019】京都の蒔絵師、平野雅子先生の漆芸教室の展示会がまもなく開...【紹介して頂きました!】KOBELCO 神戸製鋼グループさんの機関紙「ぼうだより技術がい...【マンションを工芸品でステージング】ゴールデンウィークの始まりは、東山区の中古マンション...KBS京都、京都府広報番組「京都ライブ!」。今月のテーマは五節句の一つ、端午の節句が近い...大丸京都店4階特選和食器売場をコーディネートしました。「京焼・清水焼 京のうつわの魅力」...【絢爛豪華な薩摩切子特集】時々、他府県の工芸品のお手伝いもさせていただいています。この...【3/15〜17 和ろうそくのある暮らし展@新門前通り】主催は(株)コミュニティ・ラボさ...大丸京都店の4階リビングフロア特選和食器売場のコーディネートをさせていただきました。春...今月のKBS京都の番組「京都ライブ!」のスタジオ装飾はおひなさまでした。京焼・清水焼でで...【梅の香かおる】昨年5月に行われた京菓子の展示会「山水會」で展示されたお菓子。2月は梅花...【節分のしつらえ】KBS京都「京都ライブ!」 今月のしつらえは、節分をテーマにしました...【うつわのお手入れについて②】#うつわのコト主婦にとって、食器を洗うことって日常のなか...今年の「おきにのうつわ」として初仕事は春に出版される本の取材を受けました。個々で取材を受...あけましておめでとうございます。旧年中は「おきにのうつわ」を応援してくださいまして誠にあ...<< 前ページ次ページ >>