☆FLOWERS・・・☆ -20ページ目
11月「さらばだ…人間たちよ…
共に過ごした日々を忘れないだろう…」
わし「…11月!行くな11月っ!!
11月ーーーーーーッ!!!」
12月「フォッフォッフォ…
愚かな11月…愚かな人間どもよ…」
わし「12月……貴様ァァァ…
貴様だけは…絶対に許さねぇ!!!」
◇次週へ続く◇
(どういうストーリーw)
しかし本当に早いな。
12月もあっという間だと思うけど
ふらっと買い物、のんびりお茶、
もう1本何か映画を観に行けたら
良いなぁ〜なんて思っている。
映画といえば、グランギニョールで
今年の映画納めを出来る名古屋の方、
うらやまし〜〜っ!!
自分もグランギニョールで
2022年を締めたいっ!!(笑)
ただ刺激強めだから
年明けの初夢に影響出そうだ!(笑)
(何か出てきそうw)
そういやフライヤーは
映画館で無事ゲット出来た♪
隣に座ってた女の子達が、怖いシーンが
来そうになると、フライヤーで顔を
バッと隠しながら観ていたのが
めっちゃ面白かった。
そーいう活用方法っっ!!(笑)
『ここは今から倫理です。』
DVD発売おめでとうございます☆
めでたいっ!!!
…って事で
月曜は祝日でよろしくね♡
(まだ言ってるw)
ここ倫のドラマの中では
沢山の哲学者の言葉とも出会えた。
「不安は自由のめまいだ」
by キルケゴール
「他者への没頭は
自分から逃げるための手段である」
by エリック・ホッファー
このあたりガツンと来たな〜。
好きな名言!!
名言といえば
最近観に行った とある映画の中でも
とある哲学者の名言と出会った!
覚えておきたかったんだけど
その名言が流れている時、
とあるかっこいい集合写真が映るので
そちらに心を奪われてしまい
記憶が飛んでしまった。
あぁ、もう1度観る事が出来るのなら…
今度こそは覚えられると思うのだが…
「覚えの悪さは
名古屋へ行くための手段である」
by ピーチェ
(名言っぽく言ってもダメw)
晟周くん、おめでとうございました☆
サッカーも、おめでとうございました☆
23日は、めでたい事が2つもあった。
これってもう…
24日も25日も
祝日で良いんじゃん!?
今からでも遅くない。
国王よ、25日を休みにしたまえ。
サウジアラビアを見習いたまえ。
(日本に国王いない。)
晟周くんの投稿を見た♪
誕生日会を開いてもらったのかな。
"初心と感謝を忘れず着実に"
すごく良い言葉…!(泣)
23歳も頑張れ、晟周くんっ!!
それと自分的には
誕生日プレートにも興味津々だった。
繊細なデザインで凄く可愛い。
これだよね。
これぞ誕生日プレートだ。
誕生日ケーキにノコギリ立てる人が
どこにいるんですかと。(あなただよw)
あと、自分が作ったプレートには
ローソクが無い事に気づいた。
痛恨の忘れ物っっ!!(笑)

