夏休みの前半は札幌に帰ってました


夜の予定は1日しか入れておらず


その予定も先方の都合でなくなってしまいました(笑)


土曜日のお昼に友人と会い、一人は数年振りだったので


と言うか、そもそも去年飛行機欠航になり会えなかったので


リベンジとなりましたウインク



ただおしゃべりしまくって終わり!



他の日はお墓参りなど家族行事で終わり!



暇過ぎてドラマ見てたくらいですから。




今年の帰省はのんびりしてました。



暑くて寝れない札幌あるあるの日もありましたが



比較的過ごしやすくて



その日のうちに寝て、朝はアラームかけず、朝起きたら母の朝ごはんを食べる、と言う


いい帰省でしたてへぺろ


会うたび小さくなっていく両親ですが


今のところは元気そうです。





さて、のんびり夏休みの後半は



既に関西さんも帰り、ただの土曜日をダラダラ過ごしています。



暑くて外出たくない。




今こそU-NEXTを契約すべきか(笑)








関西さんが観たいて言うのでキョロキョロ

夏は暑くて外には出かけたくないので

映画はいいんですけど

私、戦争題材のものが苦手でアセアセ

大好きな朝ドラも、戦争描写の週は辛くてしょうがないのですショボーン


ガーベラ感想ガーベラ

竹野内さん主演以外、下調べ無しで行きました。

関西さん、寝るだろうなぁと思っていたらやっぱり寝てましたえー

戦争なので、基本演者の顔が汚れているのですが

それでも竹野内豊さまは美しいのですキラキラ


内容は。

つらい戦争描写が少ないので、まだ見れました。

色々な艦隊が出て来るので、雪風以外はわからなくなりましたアセアセ


大和、は聞いたことありますが、ほんとに苦手なもので、知識がないので余計に混乱うずまき


ただ

「九死に一生はあっても十死に0生はあってはならない」と言う言葉は心に染みました


そして雪風の役目。

竹野内さんが最初と最後で言葉が変わる。


戦後は怖い。




戦争は絶対にしてはいけない


それだけはわかります。


どれだけの尊い命が失われたのだろう。



今日は終戦記念日。

戦後80年。


苦手だけど

避けてはいけないんですよね。


意味があったとしておこう。






やっと観れましたー 


一人でさっさと観たかったんですけど(笑)


関西さんとタイミングが合うまで待ちました


ネタバレ触れないように毎日過ごし


TVerで全話観て全話で泣き


この前放送してた一作目の映画でも泣き


何回目よっ!って自分に突っ込んでました笑い泣き



ガーベラ感想ガーベラ


何なんでしょうね。


何でもないシーンでも泣いてしまうんですよえーん


自然災害が多いここ数年の日本では


ほんとにいつ起きてもおかしくない



「噴火」



人の力ではどうしようもなくて


高齢者の多い離島で


でもそんな中、島民が島民を思い、ほんとに泣けるえーん


南海MERメンバーの葛藤も成長も泣ける


音羽先生と喜多見先生の強い絆にも泣ける



喜多見先生は、やっぱりかっこ良すぎるおねがい



なんか、ずっと泣いてました笑



これは、また、映画あるのでは?


だって徳丸くんもさ。(うふふ)




少しネタバレしますのでこれから観る方はここでストップ!



残念だったのは



仲里依紗さんの出演がなかったこと


そして、沖縄だから仕方ないけど、千住隊長、要潤さんの出演もなかったんですよーーーーガーン



私は、千住隊長好きなんですよねラブ



それは残念すぎました大泣き




と言うわけで、やっとでしたが観ることできて良かったウインク



次は、雪の中、北海道でやって欲しーー!