一人暮らしを始めて約20年になります
両親と暮らした時間より多くなったと言うことですよね
20年の間で家電は何回か買い換えてますが
やっぱりタイミングが重なる時ってありますよね。
ちなみに。
冷蔵庫と洗濯機、掃除機は次の引っ越しで新調しようと思っているので
買うのを我慢してます
でも家電問わず小さいのが気になってきて
お鍋買い換えようと思ったら
(豚の角煮作りました!)
そうすると火がついて
オーブントースターも新調しました。
ポイントがあって1,500円くらいで買えたのです
細かいとこだと
もしかしたら20年使っていたかもしれない
洗濯ばさみがついた洗濯ハンガー?も
気がつけばひとつふたつと
洗濯ばさみが取れてしまい
この度新調
そんな中、今気になっているのは。
ホットプレート!
これは間違いなく20年使ってます。
一人暮らしを始めると
一度は友達を呼ぶから
絶対お鍋買うことになりますよね
私は基本友達呼ばないですが、さすがに何度かは呼んでます。
ガスが苦手ななので、ホットプレート派なんですよね。
停電を考えるとガスのほうがいいんでしょうが。
なので最近そればっかり見てます。
ほんと、ピンきり。
去年サントリーのキャンペーンでドラえもんのBRUNO当てようと思って頑張ったんてすが
ハズレました(笑)
まだ使えてはいるんですが
やはり汚れもね。
これからまたお鍋の季節になるし
そろそろお好み焼きもやりそうだし。
引っ越すときに一気に買いたいけど
小さいものは私が買っておこうかなって思ってしまう
甘やかしてしまう私です。
さ。
どのホットプレートにしようかなー。
(多分安いやつ)