隣の家に新社会人のかたが引っ越して来ました。
なぜ「新社会人」までわかったかと言うと
玄関に引越し挨拶のお菓子とメッセージが置いてあったから。
20年くらい一人暮らしをしていますが
近所の人に引越し挨拶したことないですし
されたことも初めてでした
そして、調べる!
"引越し挨拶" "お返し" "必要か"
ネットで調べると「必要ない」とありましたが
うーん、と思っていたら
2,3日後、その人のドアノブにお菓子がかかっているのを発見
私以外の住人が、お返しをしたと思われる!
これはやはり必要か!
と思い、週末買いに行きました
関西さんも、土曜日に会っていた友人も
「お返しくらいしなよ」
と言うことだったので
私のマンションは戸数が少ないのですが
今までもほぼ会ったことはありません。
そう思っていたら、昨日マンションから出てくる初々しいカップルと遭遇。
え?引っ越してきたひと?それとも既存の住人?
と思いましたがわからず。
まさか新社会人と同時に同棲?
とかあらぬ詮索をしていまいましたが
新社会人って、ほぼ年齢半分じゃん!と言うことにも気づいた私
それにしても。
やはり更新料が高いので
東京は住人の入れ替わりが激しいですね
一年半住んでますが
いつの間にか一番古株になっていましたよ