なんだか今年はあっという間すぎて



記憶がないです笑



でも。



振り返ってみます!



雪だるま1月~3月

家族以外の人と初めての年越し。

行くところなさすぎて、近所を徘徊してましたニヤニヤ

2月の記憶はほとんどありません笑

3月は、どこにでも咲いてる桜に感動しました桜

どこに見に行くべきかわからなくて皇居辺りに行きましたが、来年はちょっと調べていきたなぁ。



桜4月~6月

GWも結局どこにも行けず、何していたかな?と言う感じ泣

一緒にダラダラしてるのが当たり前になっていたのかな?

だんだんと道産子の私に「暑さ」が忍びよってきて、人生初の梅雨入りも経験傘

「今年の梅雨は軽かったですよ」と言われましたが、ほんとに雨なんだなーって思いました。



ひまわり7月~9月

暑い!そしてオリンピック!

そしてワクチン接種!

さらに関西さんとも4年目突入!

国立競技場を見に行ったり、川越や秩父方面に行ったり、暑い中少しお出かけをしておりましたね。

でもほんとに暑かったのに

「今年の夏はまだマシな方でしたよ」と言われました。

えー?毎日顔も体もどろどろだったのに、これよりひどいのー?



イチョウ10月~12月

原因不明の、しかも放置でよい珍病のせいで、医療費がかさみました笑い泣き

数年振りに胃腸炎になったり泣き笑い

緊急事態宣言が開けて、すごい久しぶりに飲みにも行き、転勤後初めて帰省もしました。

(そこでひと悶着あったり)

またひとつ年をとりましたね。

コートを2着も新調したり、え?暴走気味?

そして2年振りに実家で年末年始を過ごしております。

雪を見るのも久々雪だるま

一日中気温がマイナスなのも久々雪の結晶

でも。それをすんなり受け入れて、順応している自分がいます。




さて。



来年はちゃんと記憶に残るような日々を過ごしたいです昇天