ついつい
「いやだ。食べたいなら自分で頼んで。出来ないなら我慢して。」
過去の彼氏や、好きだった人と
いまの人を比べてしまったりしますよね。
関西さんは
性格なのか関西人だからか(偏見?)
何かわからないこととか
して欲しいことがあったら
店員さんたちにすぐ聞いたりします。
聞くことを恥ずかしがらない。
男性ってこーゆータイプ少なくないですか?
(私のまわりだけかもしれませんが)
前の彼氏が、すごいへたれだったんですよね。
出来ないことがあったら
それが一人だったら我慢して
私がいたら私にさせる
一緒に温泉行ったとき
レストランでのご飯だったのてすが
元彼は追加で食べたいものを見つけたみたいで
「頼んで」
と言いました。
は?
私にとっては頼むことは簡単なのですが
絶対やりたくないと思いました。

と拒否しました。
なんとかフロントまで誘導して本人に言わせました。(当時ブログに書いた
)

結局この事だけではなく、最後まで何も決められないへたれでした。
だから関西さんが色々率先してやってくれるところが頼もしいです

思わず思い出したんです。
元彼と付き合ってた時、
同じように不意に空いた時間にバッティングセンターに行こうと元彼が言いました。
私は行ったことがなくて、システムがわかりませんでした。
どうやら元彼も知らなかったようで
ここでもやはり店員さんには聞かずそのまま去りました

関西さんはシステムを知っていたようですが
ささっとチケット?を買って来てくれて
一緒に楽しむことができました

なんか些細なことでしたが
こーゆー人の方がいいなぁって思いました。
一緒に楽しむことを
一緒に考えること
お互いに
「わがままだな」
って思っていることはありますが
そしてたまに
「アホだな」
って思うし

「それはやっちゃダメなこと!」
ってことほんとに怒ることもあるけど
今のところ、元カレに付きまとってた
"へたれ"
と
"全然会えない"
と言うのがないので、よいことです。