いつも行くネイルサロンに
「パーティーとかですか?」
「パーティーも行ったことあるけど、アプリもやったことあるよ」
「今はやってるんですか?」
「今はやってない」
「どーしてやめたんですか?」
「
そこで彼氏見つかったから。」
「えええ?!彼氏いたんですか?ってかアプリとかってやばくないんですか?大丈夫ですか?」
「うん。大丈夫。結婚はしてないと思う。私、意外と運はいいんだよね。何人か会ってるけど、危ない目にはあってない。」
「って私はやらないですけどね
」
同じ年で独身のネイリストさんがいます💅
その人は、まわりのほかのスタッフさんが心配するほどの働き者で
子供の頃から周囲に
「私は結婚しないで好きな仕事をしていたい」
と言っていたようで
今もそれは変わらないそうです

子供の頃から、ってのがすごいなぁって思います。
だから、おそらく婚活とかしたことなくて
私はしてるよ、と伝えたらすごく驚かれました。

と聞かれました。
ここ最近、"カップリングパーティー"は市民権を得てきたんだろうなぁと思いました

いいことだ!







やっぱり

カップリングパーティーは市民権を得てきても
アプリはやっぱり、昔からのニュースなどのイメージがありますよね。
実際、今も怪しい人はうじゃうじゃいるかと。



彼女は仕事が楽しくて楽しくて
お友達とのプライベートも楽しそうです。
だからきっと、結婚相手や彼氏は求めてないので
その欲がない人は、やらなくていいことだと思います

アプリの安全性の保証は
ほんとに難しいですよね。
だから、自信をもってオススメすることは確かに出来ないかも。
私はたまたま
危ない目にあってないだけなのかもしれないし。
でも、カップリングパーティーも同じですがね

どこにも、たしかな安全はないのかも
