今回は

お会いする前から

ほぼ答えは決まってました。

何故なら、10分遅刻してきたからです。

遅れそうな時や、相手が見つからない時は

センターに連絡するのですが

それもなしです。

正確には7分でしたので

あと3分遅かったら私が電話してました。

私としては、初対面のかたとの待ち合わせは

10分前を心がけているもので

約20分待っていたことになります。

声が小さい方だったので

「ごめんなさい」

とあまり聞こえず

「車で来たのでどこに停めていいかわからなくて」

とのことで、それくらい、下調べしてきてほしかったし

車ならなおのこと時間に余裕もって来てほしかったです。


そして

どこでお茶をするかの下調べもなく

最初から私主導。

おだやかなゆっくりとした口調のかたでしたが

話が盛り上がるわけでもなく

顔もタイプじゃないので(笑)

最初のマイナスから

上がって来ることはありませんでした。


ピアスもなくしちゃうし
(あ。関係ないかにひひ


私から切り上げて終わらせて

不完全燃焼だったので

マッサージして帰って来ました(笑)


4月から紹介運悪いなぁガーン

やはりもうそろそろ

決めたい感じです。

Y2さんの家族の事情は

「それ(婚活)どころではなくなった」

となり、疎遠になりそうな気配もあります。

実際私にも同じことが起こったら

そうなると思うからです。

交際期間は最長6ヵ月までです。

焦りたいけど、焦らず頑張りますかね。