①相手の立場を考える

一人目の方からのスケジュール返信がないままです。
候補として出されている日が決まらないのと、その日が迫っているので、私は予定が入れられないんです。

もし、その候補日が過ぎても連絡がなければ、また再度調整されるようです。

スケジュール調整は相手があることです。
待ってる人がいることを考えられないのかぁって思ってしまいましたガーン

「男性は仕事や出張がありますので、なかなか返信できない方もいます」
と担当者から言われましたが、私も忙しい方です。

が、スマホを見る時間は1週間もあれば、確実にあります。

それでも、一応、その時間さえないことも考えてみます。


うーん(*_*)


その方は、忙しいからこの結婚相談所を選んだのかもしれません。

実際、私も勝手に相手を選んでくれることは、忙しい自分にあってると思ったからです。


うーん(*_*)(*_*)

でもね。

同じ志を持って入会しているわけですからねぇ。



このスケジュールを流されたら、再調整ではなく、今回のことはなかったことにしてもらおうかと思います。

担当者はいやがってましたが、私のテンションは下がる一方です(笑)

ずーっとあるかないかわからないスケジュールに振り回されるのは嫌なのでガーン

なので、気にぜす、私も予定いれてしまおうかと思います。
(入らないかもしれないけど叫び)


そんな感じで

他人にも自分にも厳しい私です(笑)


これがよくないのかなぁ?