もちろん

全員ではないし

私の言動も

不謹慎なことがあると思う

でも

北海道は、札幌は、

ほぼ通常に戻っている


生きていく為には

人も企業も

やらなければいけないことはある

でも

札幌のスーパーからもモノが消えていること

街中には買い物を楽しむ人が多くいること


それがダメだとは言わない

だって

通常に機能しているのだから

本当に物資が明日必要になるかもしれないから


でもなんだか

心が苦しくなる


小樽に住む友人が言った

「日本海側で同じ地震が起きたら、私の街も被害にあう。その時はきっと沢山の人に助けてもらうことになる。だから、私は今出来る限りのことをしたい」


そう。
北海道も地震が多いし
原発もある

そしてなにより
‘陸路’がない


もう一度考えてみたい

あの日、札幌でも大きな揺れで恐怖を感じたこと

その何倍も何十倍もの恐怖と被害を受けた地域があること


通常生活に戻っている地域が出来ること


些細かもしれないけど募金、節電


我欲に走らないで

もう一度考えたい