最新・演劇・舞台・イベント・イケメン俳優・美女優・面白情報館 -2ページ目

『星屑の町~新宿歌舞伎町篇~コマ劇場SPECIAL』製作発表☆


コマ劇場

▲記者会見より。クール・ファイブの面々も顔を揃えた

 がんばっても這いつくばっても、哀しいかな、

まったく売れないムード歌謡グループ「山田修とハローナイツ」。

彼らが巻き起こす笑いあり、涙ありの騒動を、ショーを交えて

描く『星屑の町』シリーズが、なんと演歌の殿堂こと

新宿コマ劇場に進出する! 「コマ劇場SPECIAL」と

銘打っているだけあって出演者も豪華。

「長崎は今日も雨だった」「東京砂漠」などで知られ、

ハローナイツもかつてその楽曲を劇中で歌った

ムード歌謡界のスター「内山田洋とクール・ファイブ」の

元メンバー・前川清をはじめ、味のある演技で舞台でも

活躍する左とん平、マドンナ役として、

今月はミュージカル『モーツァルト!』に出演中の高橋由美子らを迎える。

 『星屑の町』は94年、『星屑の町~山田修とハローナイツ物語~』を

皮切りに、『南国旅情篇』(96年)、『ナニワ純情篇』(98年)

、『長崎慕情篇』(2000年)、「東京砂漠篇」(06年)と回を重ねてきた

人気シリーズ。今回の舞台である新宿歌舞伎町は、

ハローナイツの新たな営業地という設定だ。

新ボーカル・ミミ(高橋)を迎え、ムード歌謡好きな

滞在ホテルの支配人(前川)にも後押しされて、

意気揚々とキャンペーンに励もうとする

ハローナイツのめんめんに、虎の子の

軍資金をだまし取られるという悲劇が襲う。

そんな時、だましたプロモーターを探し出してみせると言う、

元やくざの柴拓次が現れて……。



水谷龍二(脚本・演出)
94年の初演以来、ザ・スズナリ、本多劇場ときて、

そこが限界かなと思っていたんですけど、今回、

新宿コマ劇場でできるということは夢のようです。

「星屑の町」は売れないムード歌謡グループの話なんですけど、

その世界では本家本元の前川清さんを迎えることはかねてからの

念願だったんです。また、僕らはずっと喜劇をやってきたので、

左とん平さんに出演していただくのも、これまた夢のような話で、

役者一同、みな喜んでいます。

とにかくみなさんに喜んでもらえる芝居をやっていきたいと思います。


シアターガイド~



舞台のことならプロジェクトアイ

舞台のことでお困りの方、何でもお気軽にお問い合わせくださいませ

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

ファンタスティック・ワールド USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は今日、来春、新しくミュージカル風のアトラクションをオープンすることを発表しました。 2008年で開園7周年を迎えるUSJ。現在も、ブロードウェイ・ミュージカル「ウィケッド(Wicked)」のアトラクションが運営されていますが、 2008年3月、初となるUSJオリジナル・ミュージカル「ファンタスティック・ワールド」がオープンすることが発表されました。 「ファンタスティック・ワールド」は、 "地球上に存在するすべての命のつながりや大切さ"がテーマで、ホワイトタイガーの2匹の子供が、自然や動物たちに導かれて天地創造の不思議さやすばらしさを探しながら、命の尊さを理解していく物語。 アトラクションは、ハリウッド・エリアの「E.T. アドベンチャー」前のストリートに創設される予定。巨大な3つの舞台から構成され、LEDの映像も用いながら、 60名の出演者によって演じられる作品になるとのこと。上演は日中数回で、毎日開催の予定。 ■USJが顔認証システム ■USJにウィケッド ■USJにもピーターパン

第14回OMS戯曲賞

12月26日に、第14回OMS戯曲賞 の授賞式と公開選評会が精華小劇場で行われました。

2002/3に扇町ミュージアムスクエア(OMS)閉館後、
大阪ガスグループが継続しているOMS戯曲賞。
14回目となる今年は、7作が最終候補作に選ばれたものの、
残念ながら大賞受賞作はなし。
佳作に田辺剛の「旅行者」が選ばれました。


▼第14回OMS戯曲賞

大賞:該当なし
佳作:田辺剛(下鴨車窓)「旅行者」

▼受賞作以外の最終候補作
上田誠(ヨーロッパ企画)「Windows5000」
司辻有香(辻企画)「世界」
ごまのはえ(ごまのはえ×竹内佑×山口茜「77年企画」)「マリコの悪縁教室」
高橋恵(虚空旅団)「野を焼く」
竹内佑(デス電所)「夕景殺伐メロウ」
土橋淳志(A級MissingLink)「決定的な失策に補償などありはしない」


戯曲賞
OMS戯曲賞 歴代受賞作

第12回OMS戯曲賞
第13回OMS戯曲賞
シナリオリーグ

大阪ガス | OMS戯曲賞
尼崎市


演劇ニュース~