昨日、例年よりだいぶ遅れて初雪が降りました。

今日の最高気温は3度、最低気温は-3度、暖房の設定温度は18度で節約しています。

寒いのが苦手なのと、何故か悲しい気持ちになるので冬が嫌なのです。

大きな虫が居ないのならば南の地方に移住したいくらい。


今W杯真っ只中で、毎日サッカーを観られるのが楽しくて仕方ないという様子の娘。

リフティングの練習までし始めました。




試験勉強も上の空で結果はどうなるのかと恐怖です。

この地域は受験で重要視されるのが2年2学期の成績、ということは今なんですが厳しそう。

秋に受けた英検はギリギリで合格

漢検はそろそろ結果が分かる頃ですが微妙です。


「私ってぼんちょうめん?」

…きちょうめん(几帳面)って読むのよ

「あ、真ん中に点ついてないわ。ハハハ」


「私ってじんじょうぶかい?」

…にんじょう(人情)ね。

こんな調子なので、漢検ダメだと思っています。








明け方、寒くて目が覚めてしまいました。

娘が寒がるだろうからと2階に収納している衣類からフリースの上着を出していたら、階下から「何してるの?」とオットに声をかけられました。

あり得ない時間に人が居ない筈の場所から物音がしたら怖いですよね。


変な時間に目覚めたからなのか、お仕事が休みなのでうとうとお昼寝をしているオットと、それを眺めて笑う娘。

娘は先週から火曜日まで学校と大会で無休でしたので代替えのお休みの為、動画を観たり試験前の勉強をしています。


大会が思うような結果ではなく悔しがって涙を流していました。

その翌日、対戦校のコーチが誉めてくれていたと人伝に聞いて笑顔が戻りやれやれです。

リップサービスで誉めてくださったかもしれませんが、子供にとってそれがとても心強く次への力になりますので、伝えてくださった方にも感謝です。


今難しい年頃でちょっとした事で不機嫌になったり、かと思うと愉快そうに歌っていたりするので戸惑いますけど、

思い返せば自分が思春期の頃は全ての不満をママにぶつけて酷い態度でした。

それを思い出しながらぐっと堪えたり、これは言った方がいいなと思う部分には言葉を選んで人格を否定しないように注意をしたり、

気を紛らわす為に冗談で軽く笑わせるなど

気を遣うので正直すごく面倒です。


そんな娘も1つ年を重ねました。

誕生日のリクエストを聞くと、フルーツたくさんがいいとのこと。

感染症が落ち着かず外食したがらないので焼き肉屋さんにお持ち帰り用のお肉を予約して、お家で焼き肉。そしてフルーツ。

リクエストされていないけれど、レーズンがあったのでラム酒に漬けてラムレーズンのパウンドケーキを焼いたら、意外にも気に入ってくれたみたいで嬉しかったです。

レーズン片寄るのは仕方ないのかな




記念に家族で写真を撮ろうと提案したのは拒否され、それなら娘だけでも写真を撮らなくてはと階段の下で待ち構えて通せんぼ。

あきらめて撮らせてくれました爆笑

引き返そうとしたのでブレていると思います。

birthdayおめでとう、楽しく過ごそうね。









大きな台風が通りすぎて行きましたね。

このような天気の時は、

トヨタで貰った使い勝手のいい傘や

小田急で買った30年大切にしてる傘は「(強風で)かたち変わるぞ!」と長州さんが囁くので使えない。

選ばれるのはTSUTAYAの梅雨時セールで買った可愛らしく華奢な150円のジャンプ傘ですが、

この可愛い傘は酷い風にも負けずに丈夫で今日も活躍してくれました。


稀な歯医者の日に台風通過とは。

しかも私の予約は午後だったのに、午前中に予約していたオットが他の予定とブッキングしていて、急遽お互いの予約を交換することになり朝から慌ただしかったのでした。



7月の半ば過ぎからトンボが飛んでいました。

種類はよく分からないけど、

羽が透明+緑のトンボを多く見かけていたのが最近は全体的に黒っぽいトンボが多くなってきました。

人を怖がらずに近くの雑草に留まります。

そこでトンボの前で指を回したらどうなるか試してみたんです。

素早く、くるくるくる……

飛び立っていきました。


誰かが、トンボの目をまわす時は指をゆっくり動かすと言っていたのを思い出してそろりそろりとまわしてみることにしました。


よし留まった、くるくるくる……

地面と平行に羽を広げていたトンボでしたが、突然カタっと斜めに傾いたんです。

これ、トンボが目をまわしたと捉えて良いんでしょうか?

傾いた様子がとても愉快で、一緒にやってみない?と娘を誘ったんですけど興味が無いみたいで残念です。

そろそろ赤い羽のトンボも見かけるようになると思うのでまた試してみようと思います。


カレーのお鍋を木ベラでかき混ぜていたら、マグマのようなグツグツの泡が弾けてカレーが飛び指に付きました。

急いで流水で冷やしその後氷で〆たのですが、ヒリヒリが止まりません。

これはエアーサロンパスした方がいいでしょうか?

何か違う気もするけど、火傷って冷やす以外なにをしたらいいのか知らなくて。

とりあえずエアーサロンパス試してみようと思います。