N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -9ページ目

告知「FRAG -新撰組Bloodsucker Behind-」ですわ・・・

なんかね



最近告知しかしてないですね、マイダイアリー。


本来は私の荒ぶるヘンタイっぷりを広めるためのモノなのですけどね、マイダイアリー。


最近はツイッターやらフェイスブックやらで日々ヘンタイっぷりを発揮しております、プリプリって。



なので私のヘンタイっぷりを常用したい方はツイッター始めるなりフェイスブック始めるなりしてください。


あと宣伝したのでなんかください、ツイッターさんとフェイスブックさん。



さて本題です。



舞台の告知です。


先日の


「ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇」


に引き続き、まさかの新撰組モノ連発です。


私の頭の中では双方の土方さんやら沖田さんがワーキャー言っているのですよ。




少し前に



「二つの台本をシャッフルしてみたら凄いモノが出来るのではなかろうか」



などとアホな事を思いつき即座に実行してみましたらね





元に戻すのに小一時間かかる




という悲劇が待っていましたよ、ガッテム。



以下詳細です。



D’TOT 4th Act
【FRAG -新撰組Bloodsucker Behind-】


公演日時◎2012年5月23日(水)~27日(日)


作◎宮城陽亮


演出◎菅野臣太朗


劇場◎シアター・サンモール



CAST


末野卓磨
篠谷聖
植野堀誠


河原田巧也
早乙女じょうじ
増島愛浩
聡太郎
北代高士
古家広之
小西成弥
花田 俊



井上賢嗣
石部雄一
水野 大
黒坂カズシ
佐藤修幸
佐藤圭右
田中瑛祐
伊藤 翼
谷口敏也
馬場 敬太



森本亮治
平田裕香
唐橋充




公演公式HP
http://www.tuffweb.jp/info/frag-bb.html


いらっしゃい(ぺこり)

告知「ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇」ですわ・・・

なんかね



例のごとくご無沙汰なっておりましてね、マイダイアリー。



南斗水鳥拳のレイのごとくご無沙汰になっておりましてね、マイダイアリー。



つまり忙しいフリするのにチョー忙しくてね


とてもじゃないですが日記を更新するヒマなんてなかったワケですよ。


そのかわりお尻は掻いてましたよ、ポリポリって。


さて本題です。



昨年末からエロエロ匂わせていた



いやイロイロ匂わせていたビッグプロジェクト。


いよいよ



松本いよいよ公開させて頂きますよ。



衣装で参加しております。



以下詳細




「ミュージカル『薄桜鬼』斎藤 一 篇」



◆脚本・演出・作詞:毛利亘宏


◆音楽:佐橋俊彦


◆制作協力:ジェイズプロデュース


◆公演日程:2012年4月27日(金)~5月8日(火)


◆劇場:サンシャイン劇場(池袋)



◆チケット価格・特典
・プレミアムチケット:10.500円
・指定席:7.500円
・プレビュー公演チケット:5.000円


◆出演



斎藤一:松田 凌



沖田総司:廣瀬大介



雪村千鶴:吉田仁美



藤堂平助:池田純矢
原田左之助:小野健斗
永倉新八:宮崎秋人
山崎烝:天野博一
井上源三郎:森 大
不知火匡:柏木佑介
雪村綱道:江戸川卍丸



天霧九寿:清水順二(30-DELUX)



風間千景:鈴木勝吾



土方歳三:矢崎 広



◆(C)表記:(C)アイディアファクトリー・デザインファクトリー/ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会



◆公式HPアドレス
http://www.mmv.co.jp/special/m-hakuoki/



◆製作協力:トライストーン・エンタテイメント



◆主催:ミュージカル『薄桜鬼』製作委員会(マーベラスAQL、マーブルフィルム、イープラス)


公式ブログにてキャラショットも公開中
http://m-hakuoki.jugem.jp/




ご興味おありの方はぜひぜひご来場くださいませ(ぺこり)

「懐かしの顔ぶれ」ですわ・・・

N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~-120304_170248.jpg

えーとですね


舞台「源狼記~ju-chi~」


昨日、めでたく千秋楽を迎えましてね


気持ちも新たに「さあ次行くぜ」という感じなのですけどね


木曜日には次のイベントの小屋入りという悲劇的なスケジュールに、もはや高飛びしてしまいそうな気分なのですよ、バビュンって。


なんだ「バビュン」って。



そんなバビュンは置いておいてね


源狼記の千秋楽にこんな懐かしのスリーショットが撮れてしまいましたよ。


皆で沖縄にも行きましたね(舞台やりに)。



当時三十代前半だった二人は見事にアラフォーおじさんになり


当時二十代半ばだった女の子も見事にアラサー女性ですよ。



私は相変わらずの「永遠の17歳」ですけどね、てへぺろ。



同い年のマーシーくんも殺陣師として入ってしたしね



なんだかノスタルジックな気分になってしまう現場でした。



そんなノスタルジックを振り払って次に進むのですよ。



何と言っても木曜小屋入りなので←忘れようとしたけど思い出した(笑)
(゜▽゜)



実はその次の週末もイベントの本番があります。



コスプレイベントへの衣装提供です。


もちろん出演はしませんけど


だんだん何でもアリになってきた気がします、自分。


てなワケで三月も突っ走ります。



オヤスミ