N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -69ページ目

ゴーイング打ち合わせですわ・・・

えーとですね


昨日、無事に千秋楽を迎えました。


スーパーグラップラー2010
「キセキの人」




見事に朝まで打ち上がり



おウチでぐぇーって寝てたいたらね



九月舞台(次のお仕事)で演出家デビューするたっくんから電話が来ましたよ。




た「今日何時くらいに来てくれますか?」



私「うーん、打ち上げ終わりで具合悪いから遅い時間がいいなぁ。何時までやってんの?」



た「稽古は22時ですねー」



私「じゃあ稽古終わりでも良い?」



た「通し稽古やるんで出来れば観てほしいんですけど」



私「ですよねー(゜▽゜)」



た「じゃあ19時から通し稽古にしておきますね」



私「はーい(゜▽゜)」






てなワケで今から打ち合わせ兼通し稽古見学です。




八月末はデートの予定盛り沢山でウキウキだったハズなのですけどね



そもそも需要自体がない事に気づいてしまいましたよ、ガッデム。



供給する気は山盛りなのですよ、アハーン。




そしてダイカンヤマシティーに行くつもりだったのに特急に乗ってしまいました、あべし。



ナカメシティーは誘惑がいっぱいだぜ
(゜▽゜)







オヤスミ

「もりたろラプソディ」ですわ・・・

N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~-100821_233933.jpg

えーとですね


今日は恵比寿駅前バーにて「もりたろライブ」にお邪魔しましたよ。


「もりたろライブ」ってゆーのはアレですね。


少年社中さんの森大(もりまさる)さんと長谷川太郎ちゃんが結成したユニット「森の太郎」がゲストを迎えながら定期的に行うライブ活動ですね。


私の「森さん好き」は関係者各位の間で有名なお話ですけどね(気持ち悪い意味ではない)


太郎ちゃんの事もヒジョーに大好きなのですよ。


昔は某劇団の打ち上げの際に二人でずっと熱いトークで盛り上がったりしてたのですよ。



二人ともとても真っすぐで向上心に溢れた好青年です。








ほめたので何かくれ、もりたろ
(゜▽゜)




そんな初めてのもりたろライブ。


何か勘違いをしてまして、私。


ショートコントのようなモノを何本かやるのかなぁなんて思いきや




がっつりとお芝居でしたよ。



しかも二本立て。



間、途中休憩あり。




「スペース・ウォーズ」より「キセキの人」より長いじゃないですか、アハーン。




内容はとても楽しめました。



一本目のお芝居はかなりしっかり作られていたし


二本目のコント(?)もおバカ全開で大爆笑でしたよ。



あー、アゴがいたい。




ゲストで出てた皆さんも素敵でした。



月末に行われる電撃チョモランマ隊さんのイベントにね



「森の太郎」とこれまた知り合いの「梅棒」が出るという事でね



行きたいなーなんて思っているのですがスケジュール的に許されるのでしょうか、私。



そーか。
(゜▽゜)


ナイショで行けばいいんだ。
(゜▽゜)


大々的に書いてるけどナイショで行けばいいんだ。
(゜▽゜)


明日は千秋楽。



九月舞台の打ち合わせを全くしてない事は置いておいて打ち上がってしまおうと思うのですよ。





オヤスミ

「愛すべきサーティワン」ですわ・・・

N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~-100818_145723.jpg

N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~-100819_142051.jpg

えーとですね



昨日、無事(一部はてな)に開幕しましたよ。



スーパーグラップラー2010
「キセキの人」



日曜まで毎日が昼夜公演というムチャぶりスケジュールで絶賛上演中なので興味がある方はご連絡もしくはご来場ください。


あとついでにデートしてください、ウフッ。



さてそんな「キセキの人」



私と同世代の客演さん二人が活躍しているのですよ。


私の「同い年フェチ」っぷりは巷で有名なので、せっかくだから紹介しちゃいます。




写真一枚目は少年社中のツヅウラくん(漢字出ず)です。


かれこれ六年ほど前に某劇団の旗揚げ公演でご一緒しました。


写真の通り「爽やか知的風イケメン」です。


お酒を飲むと少し「痴的」になります。


今でこそ色んな所でお付き合いのある少年社中さんですが


思えばツヅウラくんが初社中さんだったんですね。


「面白い事してください」


と言ったらなんだか可愛いポーズをしてくれましたよ。


数ヶ月前に同じく少年社中の森大(本名もりまさる)さんにお願いした時のポーズに少し似ているのは毛利さんの演出でしょうか。


あと似ているポーズなのにだいぶ見え方が違うのは、やはり担当部署の違いでしょうか。


そんなツヅウラくんは意外とご近所さんです。





写真二枚目は劇団コーヒー牛乳改め『ゲキバカ』のタカちゃんです。


六月にもご一緒して今回が二回目です。


基本的に礼儀正しい人間なのでね、私。


二回目で「ちゃん」付けってあまりしないのですけどね。


それでも「タカちゃん」なのは彼の愛すべき人間性による所でしょう。


「いいヤツ」って単語がとても似合う男です。


でも酔っ払うと「少しめんどくさい男」に変身してました。


その辺シンパシーを多少感じますよ。


歌舞伎役者みたいな顔立ちですがそんな事実はありません。


写真ではオモシロな姿を披露してくれましたが本編ではかなりカッコイイ役で登場します。




そんな素敵な二人のサーティワンが活躍する「キセキの人」



興味がある方はご連絡もしくはご来場ください。


あとついでにデートしてください、ウフッ。





ふりだしに戻る。





オヤスミ