「レミ告知」ですわ・・・
えーとですね
「レミ」と言っても「平野レミ」さんの事ではないのですよ。
なので「平野レミ」さんについて詳しく知りたい方はググるなりウィキるなり勝手にしてください。
ジュリー風に言うなら勝手にしやがれ。
さて本題です。
昨日も書きましたけどね。
ここ一年半で三度目になる菜園です。
いや、再演です。
ナスやキュウリは出ません。
そのかわりイケメンやカワイコちゃんが出ます。
昨日初めて稽古場に顔を出したら子役の女の子に
「ねーねーお兄ちゃんも出るのー?」
と聞かれたので
「お兄ちゃんが出たら大変な事になるんだよー。あと敬語使え、コラ」
と心の中でツイートしましたよ。
てなワケで公演詳細です。
BLAM!!! Vol.2
「Re-miniscence」
レミニッセンス
真実とは、何なのだろう─
日程:2010年10月7日(木)~11日(月)
劇場:シアターグリーン BIG TREE THEATER
<東京都南池袋2-20-4>
【演出】薬袋一久
【出演】
北村 悠
翁長 卓
神谷 光
中井 恭平
桜野 裕己
加藤 純奈
川崎 誠司
富田 千尋
小水 歩美
竹内 恵美
樋口 夢祈
真佐夫
田村 慶典
幸映
小菅 達也
澤野 智亮
輪島 正俊
松岡 亜由美【A】
馬場 梨里杏【A】
高橋 香波【B】
南出 めぐみ【B】
金子 結稀【A】
杉山 亜利紗【B】
下井 顕太郎
薬袋 一久
興味がある方はぜひぜひご来場くださいませ(ペコリ)
無限ループですわ・・・
デザイン
↓
買い出し
↓
製作
↓
本番
↓
打ち上げ
↓
デザイン
↓
以下同文
という無限ループを一ヶ月単位で繰り返す今日この頃なのですけどね
たまには全てを放り出してどこかに飛び出したくなるのですよ。
むしろ「たまに」ではなく「いつも」飛び出したいのですよ。
大好きだった女も飲み仲間も順調だった仕事も全て放り出して飛び出したくなるのですよ、なぁイナバ。
つまり孤独のランナウェイなワケですよ、ウェイウェイ。
なんだウェイウェイって。
そんな「キングオブホットパンツ」は置いておいてね
気づけば本番まで10日切ってますよ。
今回の作品。
ここ一年半で三度目の公演になります。
半年に一回くらいやってます。
だいぶ慣れたモノかと思いきや
衣装が毎回リニューアルなので
新鮮な気持ちで毎回ヒーヒー言ってます。
今回も結構なヒーヒー具合です。
なんだヒーヒー具合って。
そしてこんなタイミングでおウチの蛍光灯が切れましたよ、ガッデム。
しかも丸型なので100円ショップじゃ飼えませんよ。
てなワケで息抜きついでにドンキに行ってきます。
寄り道しませんよーに
(゜▽゜)
オヤスミ
↓
買い出し
↓
製作
↓
本番
↓
打ち上げ
↓
デザイン
↓
以下同文
という無限ループを一ヶ月単位で繰り返す今日この頃なのですけどね
たまには全てを放り出してどこかに飛び出したくなるのですよ。
むしろ「たまに」ではなく「いつも」飛び出したいのですよ。
大好きだった女も飲み仲間も順調だった仕事も全て放り出して飛び出したくなるのですよ、なぁイナバ。
つまり孤独のランナウェイなワケですよ、ウェイウェイ。
なんだウェイウェイって。
そんな「キングオブホットパンツ」は置いておいてね
気づけば本番まで10日切ってますよ。
今回の作品。
ここ一年半で三度目の公演になります。
半年に一回くらいやってます。
だいぶ慣れたモノかと思いきや
衣装が毎回リニューアルなので
新鮮な気持ちで毎回ヒーヒー言ってます。
今回も結構なヒーヒー具合です。
なんだヒーヒー具合って。
そしてこんなタイミングでおウチの蛍光灯が切れましたよ、ガッデム。
しかも丸型なので100円ショップじゃ飼えませんよ。
てなワケで息抜きついでにドンキに行ってきます。
寄り道しませんよーに
(゜▽゜)
オヤスミ
「テツコorカズヨシ」ですわ・・・
なんかアレですね。
暑ければ暑いでやる気が出ないし
寒ければ寒いでやる気が出ないのですよ、アハーン。
これはアレでしょうか。
持って生まれた「グータラ性」のせいでしょうか。
それとも秋元さんが「じゃんけんで選抜メンバーを決める」なんて暴挙に出たからでしょうか。
可愛く言えば「じゃんけんぴょん」でしょうか。
その昔「じゃんけんぴょん、じゃんけんぴょん」歌ってる輩を見て
「もし自分が本気で音楽に人生を捧げようとしていてコイツラと一緒にされたらタマランな」
と考えていた時期がボクにもありました。
by範馬刃牙
ちなみに私は楽譜も読めません。
なんの話でしたかね。
とりあえず「じゃんけんぴょん」にこの世の盛者必衰を感じるのですよ。
そうそう
先日「アド街出ちゃうかもよー」なんて告知をしたワケですけどね
イチローさんバリの動態視力でやっと判別出来るかどうかなほどのプチ登場だったのですよ。
やはりアレですね。
テレビ出るなら「徹子の部屋」か「テレフォンショッキング」って決めてますからね、幼い頃から。
てなワケで私の「全国デビュー」はまだまだ遠いのですよ。
オヤスミ
暑ければ暑いでやる気が出ないし
寒ければ寒いでやる気が出ないのですよ、アハーン。
これはアレでしょうか。
持って生まれた「グータラ性」のせいでしょうか。
それとも秋元さんが「じゃんけんで選抜メンバーを決める」なんて暴挙に出たからでしょうか。
可愛く言えば「じゃんけんぴょん」でしょうか。
その昔「じゃんけんぴょん、じゃんけんぴょん」歌ってる輩を見て
「もし自分が本気で音楽に人生を捧げようとしていてコイツラと一緒にされたらタマランな」
と考えていた時期がボクにもありました。
by範馬刃牙
ちなみに私は楽譜も読めません。
なんの話でしたかね。
とりあえず「じゃんけんぴょん」にこの世の盛者必衰を感じるのですよ。
そうそう
先日「アド街出ちゃうかもよー」なんて告知をしたワケですけどね
イチローさんバリの動態視力でやっと判別出来るかどうかなほどのプチ登場だったのですよ。
やはりアレですね。
テレビ出るなら「徹子の部屋」か「テレフォンショッキング」って決めてますからね、幼い頃から。
てなワケで私の「全国デビュー」はまだまだ遠いのですよ。
オヤスミ