2/13〜15
この休養を有効活用
福島の現実を見に行ってきました
同じ福島なのにまだこの現状があることを絶対に忘れちゃいけない
いろいろな所が立ち入り禁止、通行止めでナビも機能せず
何度もUターンをして一人で心細くて怖くなったりもしたけど
右折も左折も許さない道
すれ違う車は工事車両、作業員を乗せたバスがほとんど
建物やお店があっても震災当時のまま
誰もいない。機能してない
道中、野生の猿に遭遇
イノシシとの追突事故多しの看板
放射能の英語の注意喚起看板
津波がさらった殺風景な風景
同じ福島人として痛みを分け合うじゃないけど実際に自分の目で確かめたかった
「猪が布団に寝てた」
なんて笑い話で話す現地の人はとても強いなと
オレはそんな強くいれる自信がない
自分の地元がこんな状態になったら気が気じゃいられない
放射能をネタにしていいのは痛みを知る福島人だけ
哀しくてやるせない、悔しい
いろんな気持ちが入り混じって
心の浄化、ふんどし締め直して気を引き締める
明日からの活力
SNSで楽しさだけを伝えるのじゃなく
こういったことを広められるのもSNSの力だと思ってる
今まで相双地区に行ったことなかった
いい経験
お世話になりました
Peace