息子の就学相談について、ママ友と話す機会があり…。
「え!息子くん、就学相談受けてるの?!!
担任から勧められたけど、主人と話して、うちは断ったわ
」
と。
勧められたのに断る系のママも一定数いますよねー。
別に他人事だからどうでもいいけど。
既に目立つから言われているのは間違いないわけで。
受容するのって難しいし。
ただ、私は勧められたのには意味があると思うタイプで、療育を勧められた時、すぐさま療育に繋げてもらうようにお願いした
(変わってるのかな?
療育の甲斐あって、息子は変わった!
私も変わったと思う。
知らなかった世界を知れた。
人間としての懐が広くなった気がする。(まだまだ狭いけどね![]()
)
受容したことで、息子は伸びたと思う。
何よりも怖いことは、発達障害(?)を放置した結果、何らかの二次障害。
若ければ若いほど失敗しても傷は浅い。
大人になればなるほど傷は深くなるような気がしてる。
ま、他所は他所。
なんだけどね![]()