高知市種崎での投げ釣り。

【写真はイメージです】
ターゲットはこれから産卵期となり浅場に寄り付いているマダイ。
その他、キビレチヌなどもここでは狙える。
◆エサはホンムシ
3本取り合えず投げ分けておき、どっしり構えるお得意の投げ釣りスタイル。
定期的に巻き上げ、また投げ返す繰り返し。
序盤、時々釣れるのがゲンナイ(クロイシモチ)にウミケムシに、
そしてエギングの皆さん。
ただ残念ながらアオリイカが釣れている様子はまったく無い。
まぁ市街地近くのこのポイントではそんなもんでしょう。
◆定期巻上げ中の出来事・・
マダイは以前もこんな事があったのですが、
アタリがなく、巻き始めはとても重くゴミでも掛かったのではないか思うほど、
少し巻けばようやくタイ類特有の首振り抵抗が始まった。
こちらも潜らせるものかと竿を立て、やや強引ではあるが浮かせる為このまま耐える。
徐々に寄せてきてバタバタバタを尻尾で水面を叩く最後の抵抗を抑え込み取り込み成功。
赤い体に青い斑点、
美しいアイシャドーは夜に似合う、
マダイ 42cm!!


狙い通りの目標達成。
これはまた一番美味しいグッドサイズじゃ。
夜もウィンドブレーカーがいらないくらいの気候になりました。
マダイは6月頃まで釣れ続く見込み、
夏にかけ、コロダイやキビレ、タマミも狙えるのでまた釣りに行こうかな。