■釣行日 2010/04/10
今日は短時間しか出来ませんが、
前回同様、観音寺港でスズキを狙う。
朝5:00開始の本日は現地一番乗りとなった。
制限時間は7:30。どんなに遅くとも、8:00には家に帰っていないと行けません。
■水温は、11.7℃(2010/4/9データ)
ひとつの目安である10℃を超えてきた。
いよいよ魚の活性も上がり、エサ盗りと勝負のシーズンになります。
■ヒット!!
6:40 今日もドラグがシャーーーーーと走り出した。
ババババッシャーーーン!!バ・・ババババ
と、ひと暴れされたので明確にスズキと分かる。
非常に重たくなかなか寄って来ないが、
どうにか引き寄せ、玉網で取り込み。

70cmちょうどありました。
スズキもえらいもん食っちゃったと思ったか、テトラ際でシャコを大量に吐き出した。
その後横のオッサンの竿が一気にふっ飛んだ!
海にダイブしかけましたがテトラに引っかかり、
竿はセーフ。でもボッコボコになりました。
それでも魚は付いたままと運よく同型のスズキ。
皆さんくれぐれもドラグは確実に緩めて下さい。
これでもかと言うほどユルユルが必須です。
さて時間切れのあとは高屋のちょうさ祭りへ。
無茶するなぁ我ながら。
(初めて「よっさい釣り日記」というタイトルに添った記事を書いたと思う)