(2024年度-No.53)

行った日:2024.7.17(水)

ブログ作成日 :2024.7.18(木)

 

*********************

 

ブロ友さんのお子さんが 岩石がすきと書いておられました

実は 私も石の収集癖がありまして・・・

 

 

庭造りに あちこちで収集してきた石を使わせてもらい

ミニ岩石園のようなものも 造っています

 

これは余談で 本題は 久々に天候が回復した昨日

岩湧山に登ってきました

*何度も登っておられる ブロ友さんのコメントを参考にさせてもらいました

「旅する柴さくら」さん ありがとうございました

 

ネットでコース図をダウンロードし

どのコースを選ぶか 前日は一人で大盛り上がり

 

当日7時にスタートし 第一駐車場に着いたのが8時30分

 

「ぎょうじゃの道コース」を上がろうと

少し道を下って入り口にさしかかると・・・倒木で通行止め

<出鼻をくじかれる>

 

傍に咲くノリウツギに 元気をもらい

コンクリートの車道を ダラダラと上がっていきます

 

しばらく行って 四季彩館への道に入り

 

木製の階段を上がります

昨夜 珍しく夜中に目を覚まし 1時間ほど眠れなかったので

この日は全身倦怠感を引きずっていて これはつらい!

 

作業に来られたご婦人に コースを聞いてみると

何カ所か通行できないところが判明

 

とりあえず 岩湧寺に立ち寄りました

 

境内には 私の好きなギボウシをはじめ

アジサイなどが咲いており 気を取り直します

 

国重要文化財の多宝塔も 

引き締まった堂部分の 美しい姿で迎えてくれます

 

 

少し上がって 登山口に到着

いろいろ考えてみましたが 少し大回りの「いわわきの道」を選択

 

ダイヤモンドトレールまで60分 そこから30分で頂上のようです

(現在時間ジャスト9時)

 

いきなりの急坂 すぐに息が切れてきます

寝不足がたたって 足もだるい!

 

 

険しい道が続くものの

横を流れる 爽やかな沢の音が 疲れを癒やしてくれます

 

木立の中は 気持ちいいものの やはり汗は噴き出します

 

沢登りのような 少し危なっかしいところもあります

 

この後すぐにあったのが 展望デッキ

ここからは 河内長野から富田林方面が望めました

*PLの塔がしっかり確認できました

 

「岩湧山」ですが 昨日までの雨のせいか

「水湧山」のように あちこちで湧き水

 

岩が横たわる登山道

ヨッコラセと上げる足 全身汗だくです

 

こうして 滝畑ダム方面と 紀見峠方面を繋ぐ

ダイヤモンドトレイルに到着(登山口から50分)

<右下に続く道を 上がってきました>

<8合目のようです>

 

登りのピークは過ぎたので 一息入れて再スタート

いきなり またぞろの急坂

ここで 不思議な現象がおきます

ほん目の前を ポタポタと雫が落ちる・・・

あまりの発汗量で 額の汗が帽子のつばを伝って

先から ポタポタと落ちていたのです

*こんな経験は 初体験(*^▽^*)

 

分岐点(9合目)で も一度 休憩を入れました

案内板に 気温計が付けてあるので 見てみると

 

なんと・・・体感とは裏腹に 22℃

確かに 爽やかな感じがしてきます

周りの木々を見ながら 気を取り直して さあ出発!

 

やはり 上りが続きます

 

続いて 急な下り 間もなく頂上のはずが ・・・ なんで

そこに現れた トイレ!

頂上の手前にあると 案内板に書かれていました

 

そして現れた 爽やかな空

日射しがほとんどなかった山中の道から

一気に青空の下に出てきました

山頂近し・・・

(次回に続く)