多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ






行動力のある人、

無い人…








皆さんは、行動力はあるほうですか?












そもそも、行動力って何を指して言っているのでしょう…



僕にとっての行動力とは

「アウトプットするスキル」

という認識でいます。













どういうことかと言うと、

もともと「行動」って、

自分の中に内在しているものを、

外側に出す、

表現することだと思うんです。









例えば、生まれたばかりの赤ちゃんが、

お母さんのおっぱいを飲む行為は、

遺伝子レベルに組み込まれていて、

それを表現しているにすぎません。

「おっぱいを飲む」

という行動は

「インプットされている本能を表現している」

ということです。









例えば、

僕の友人で次々に事業を立ち上げ、

今もなお行動し続けている人がいます。

彼はさほど学力がある訳でもありませんが、

知ったこと、

教えてもらった事を、

すぐに表現する力があります。

さらに、

彼はセミナーや経営塾などは一切見向きもしないで、

ひたすら表現し続けます。

どうやってお店を出したらいいか、

人に聴いた(知る)ら、

すぐにそれを自分でやってみる(表現)するわけです。













行動力がある人は凄い!とか、

行動力が自分には無い・・・

なんて思っている方もいると思うのですが・・・












そもそも、

行動力を身につけようと思うよりは、

「アウトプットするスキルを磨こう」

と思うのが良いのだと思います。












すぐに聞いたことを行動に移せない、

つまり、表現するまで至らない方は、

何かがひっかかっているので、

それを取り除き、

表現するためのスキルを磨く必要があるだけです。









本を読んだ(インプット)だけでは、

何かができるようにはなりません。

子どもも、親の行為を見て、

先ずは「真似をする」

というアウトプットの表現をして、

行動を起こします。



僕らが何かコトを起こすのに必要なモノは、

本来、全て自分の中に内在しています。











内在しているから、

イメージができるのであって、

そのイメージを表現するスキルがあれば、

現実化するわけです。









行動力を身につけようとやっきになると、

一番見えない部分が、

行動力とは何か?どうやったら身につくものなのか?

という部分だと思います。











億劫になって行動に移せない場合は、

先ずはその億劫になっている原因を解明し、

冷静に判断するスキルが必要です。




ただ、行動に移そうとする前に、

自分のどこが原因で、

なかなか行動できないのかを分析するスキルが必要です。










損得を気にして動けないなら、それを取り除くスキル。

先の事を気にして動けないなら、今に集中できるスキル。

こういった、表現をスムースにできるスキルを身につけることで、

「行動力の在る人」という事になる訳です。










この世の中に特別な人はいません。

そのように見えているだけです。






行動にすぐ移せる人は、そういった表現を邪魔する要素が少ないだけです。

何度も、何度も、繰り返し、インプットされているものを表現していきましょう。



きっと、現実化します。


























====【告知コーナー】====





=====================================

わたくし、おざかつも講師として活動している
『NOW』塾。

NOW…とは、今
そう、今をどう生きるか、「いまここ」になる塾でもあります。


ファーストシップ - FSが提供するNOW塾では、
自分らしく輝くために…
をテーマに、大人の塾なるものを開催しております。

自己の変革アプローチや、社会的フィールドでどのように考え、どんな在り方で取り組むと良いか、お互いに学び合っています。

https://www.facebook.com/fastship2012

説明会なども開催しているので、もしよかったら参加してみてください。

現在、4期生を募集中です♪

=====================================




===================================

自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz



もし、よかったら「いいね!」お願いします♪

===================================


ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ