多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ






自分が「ついてる!」って思う時って、誰でもあると思うんですが…。

みなさん、最近ついている出来事って、何かありましたか??











レストランに入って案内されたテーブルが、自分の理想的なポジションだったり…。

車でドライブして目的に着くまで、信号が全部青だったり、道が混んでいなかったり…。












些細なことかもしれませんが…。










そんな感じで「自分が理想だと感じているコト」を受け取った時、

僕らはついている!って感じますよね。













「自分が…」ってところがポイントなんですけどね。













レストランで自分以外の「誰かが理想」だと思っているテーブルポジションを案内されても、

ついているとは感じないですね。















自分の理想と現実が一致した瞬間に、沸き起こる感情なので、

同じ場面に出くわしても、ついていると感じるのは自分だけの時もあるわけです。














逆に言うと、「自分が理想の現実を引き寄せた」とも言えます。

たまたま起きたのではなく、自分の何かが、

その現実を目の前に生み出した(創造・クリエイト)した状態なんですね。















さらに、深層心理で「理想」だと思っている事なので…












バッグから封筒が出てきて、中に現金が沢山入っていた・・・。

そこで、自分が「ついている!」って感じた・・・。

なんて状況だとしたら、自分はそういう状況を理想として感じているという事がわかります。








これは、言い換えれば、「自分が何を理想としているのか?」

を、知るためのサインでもあります。










そう、ついている状況とは、自分が何を理想としているかを、感情が教えてくれている状況なんです。

ここまでが、「ついている状況」についての説明。







これを応用させて考えると…

もし、「ついている状況」を継続的に味わいたかったら、

幾つかのポイントを押さえることで、それが可能になります。






1つ目は「ついている状態で存在すること」




2つ目は「ついていると思える範囲を広げること」




3つ目は「全てがついているコトだと知ること」






なんとなく察しがついたでしょうか?







これ以上、説明しようと長くなり過ぎちゃうんで、

「ついている」について3つのポイントを別の機会に投稿できればと思います。








いつもね、後輩に「ついている」って思って生きてみなよ…。

って、アドバイスするんですが、

凹んでいる後輩にそれを受け取らせるのは、ちょっと厳しい時もあり…










ついている生き方みたいな投稿に至りました。












===================================

自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz



もし、よかったら「いいね!」お願いします♪

===================================


ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ