多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ
「お釈迦様の台座が何故、蓮の花なのか」
は、聞いたことある方が多いと思いますが・・・
===========(蓮の花について)=================
泥水が濃ければ濃いほど、
蓮の花は大輪の花を咲かせます。
泥水とは人生におきかえれば、
「つらいこと」、「悲しいこと」、「大変なこと」です。
ほとんど泥水ではなく、
真水に近いようなきれいな水である場合、
蓮の花は本当に小さな花しか咲かせません。
大輪の花を咲かせるためには、
ものすごく汚い泥水が必要です。
蓮の花は泥水の中からしか立ち上がってこないのです。
蓮の花とは、まさに人生の中で花を咲かせること、
そして、その花の中に実があるのが 「悟り」 です。
つらく悲しい思いがなければ、人間は悟ることがないのだ、
ということをお釈迦さまは教えたかったのだと思います。
参考資料URL:http://www.tamano.or.jp/usr/tosinobu/sutekinahon/5.htm
=========================================
僕らは人生において、
それぞれ、ただ、ただ、
自分の花を咲かせる在り方により、
不安や恐れを取り払う事ができます。
それは、僕ら人間は、
他者と自分を比較して考えることで
「足りないモノ」
を次から次へと見つけてしまう習性があるからなんだと思います。
人と比べるたびに、
自分が劣っていることを見つけ、
相手の方が評価が高いと気にし、
疎外感を感じたりする方も少なくないのではないでしょうか。
そんな時ほど、目先を「相手」にやるのではなく
「自分」に向け、自分の胸を見つめながら、
自分には何があるか、
何を持っているか、
何ができるか、
を考えるチャンスです。
人と比較している限り、
自分を許すことはできず、
自分の持っているものを成長させる機会を失います。
よく自分の事を見つめてみると、
意外にできることもいっぱいあるし、
素敵な所も沢山あります。
ただ、それを誰かを基準に考えるから、
見えなくなってしまっているだけです。
先ずは自分を認め、許し、好きになるところから始めましょう。
「自分の花を見つける」には…
泥沼に例えられる大変な社会を生きるうえで、
嫌な事がある度、
困難が訪れる度、
自分がどんな花を咲かせたいかを確認するチャンスでもあります。
人から嫌なことをされたら
「自分はこの嫌な感じを与える花を咲かせない、癒せる花を咲かせよう」
と、気づきます。
困難が訪れるたびに、
「何度も困難を乗り越え、
この困難を笑って過ごせる自分になるように、
優雅な花を咲かせよう」と、
自分の咲かせたい花を見つけていきます。
・・・
僕も、沢山の出来事に出会い、
苦しみ悩む時期もありましたが、
やはり、その度に自分がどんな花を咲かせたいか、明確になりました。
毎日が、そんな気づきの連続だったように思えます。
そして、今もまだ、その途中です。
こういった泥沼に例えられる社会の中から、
綺麗な大輪の花を咲かせる気付きを得て過ごしたいと思います。
====【告知コーナー】====
「スピリチュアルで解き明かす男女~結婚、カレカノ、男女関係」
って、テーマで私も、コーディネーター役でお話させていただきます。
ブログランキング上位「スピリチュアルなキャバクラ店長のブログ」の
もっちさんこと「宮川盛博さん×おざかつ」
ぶっつけ本番コラボトークライブ!!となります。
もっちさんのブログ
http://ameblo.jp/nakasu9629/
日時:5月24日 (土)19:00~21:00
懇親会の予定もあり。
場所:ブルーハウス
(山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1314)
参加費:2000円
申込み方法
フォームメーラーにてお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4c92112293098
問い合わせ先
shiftseed@gmail.com
担当:田口
主催
シフトの種・コミュニティフロー
===================================
自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz
もし、よかったら「いいね!」お願いします♪
===================================
ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ