多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ
昨夜は毎月第一月曜日に行われる
【弥勒night】
というものがあり、僕はナビゲーター役で会の進行をさせていただきました。
この会は
弥勒さん
と交流する会となっていて、家族のように気兼ねなく質問できる空間で
参加者の方に過ごしてもらい
日頃の疑問や不安を解消することが目的となっています。
弥勒さん
は、弥勒菩薩(未来仏)
の言葉を聞き、幼き頃を過ごしました。
自分が弥勒と名乗り、
人々を、導く役目を果たすことを弥勒菩薩と約束した方です。
まぁ、弥勒さん自身はとても人間味ある方で、
上下関係などの縦の関係ではなく、横の関係で接してくれます。
昨夜は、その弥勒さんの会にて
「自信」と「信頼」
について、弥勒さんが語り、
参加者も家族会議のように、シェアをしたり、質問をしたりして、過ごしました。
その話の中で出たことで、
自信と信頼を得るには・・・
『注意深く人の話を聴く』
という話がありました。
僕らは、表面の言葉をすぐにキャッチしやすいですが、
その人の奥にある状態については、あまり見ようとしていません。
例えば、
「大丈夫?」
と、相手に投げかけて
「大丈夫だよ」
と、返答があったとき、
言葉だけを聞けば大丈夫かもしれませんが
その人の奥にある状態は、本当は辛く苦しく、助けてほしいと
思っている場合もあります。
この奥にある状態の言葉を出してしまえば、楽になる・・・
と、思いがちの方もいらっしゃるかもしれませんが
裏を返すと
心配かけたくないその人の愛情の表現でもあります。
その愛情をしっかりと受け取れる方が
『注意深く聴いている人』
でもあります。
こういったコミュニケートは、面倒だと思われるかもしれません。
証拠に、面倒くさがりの方は、ストレートに言葉を発することを重視します。
確かに、自分の状態を開示すること
「自己開示」
は、心に負担が無くなる行為でもあり、
ちょっと勇気を出して、自己開示をすることは大事です。
しかし、「聴き手」の視点から考えたとき、
必ずしも相手が自己開示をしてくれるわけではありません。
この注意深く聞くことで
言葉の表面だけではなく、様々なやり取りが行われます
それが
「気」
のやりとり。
言葉の奥にある状態を察知することから始まり、
それに対して、許容すること
うなずいたりしながら、許していることを伝える表現
そういった、やりとりこそ、
互いに信頼を築くために必要な要素です。
察知し、気づかい、話を聴く。
こういったことができる人は、信頼関係を築きやすいです。
そんな「聴く」
なんんてことも、一つのテーマとして
昨夜は参加者の皆さんと、弥勒さんと、研鑚をしました。
(おわり)
====【告知コーナー】====
「スピリチュアルで解き明かす男女~結婚、カレカノ、男女関係」
って、テーマで私も、コーディネーター役でお話させていただきます。
ブログランキング上位「スピリチュアルなキャバクラ店長のブログ」の
もっちさんこと「宮川盛博さん×おざかつ」
ぶっつけ本番コラボトークライブ!!となります。
もっちさんのブログ
http://ameblo.jp/nakasu9629/
日時:5月24日 (土)19:00~21:00
懇親会の予定もあり。
場所:ブルーハウス
(山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1314)
参加費:2000円
申込み方法
フォームメーラーにてお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4c92112293098
問い合わせ先
shiftseed@gmail.com
担当:田口
主催
シフトの種・コミュニティフロー
===================================
自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz
もし、よかったら「いいね!」お願いします♪
===================================
ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ