多くの方に自由人メソッドを伝えるお手伝い
↓↓↓↓↓↓↓↓↓こちらに「ポチ」っとお願いします♪

哲学・思想 ブログランキングへ
大事な仕事の時に、部下が寝ていて出勤する気配が無い時
あなたはどんな行動をとりますか?

子どもがいう事を聞かないで、やらなければならない事をしない時
あなたはどんな行動をとりますか?

人によっては
怒ってなにかしら注意をするかもしれません。
理解できるように諭して話をするかもしれません
我慢して次も見守ってみようと、保留するかもしれません。
その前に
『もし、自分だったらどうしてほしいか?』
を考えてみてください。
そこに答えがあります。
そして、自分の心に聞いてみてください。
「何故、そんなにも、相手を気にしているのか」
自分が困るからでしょうか?
仕事に来てもらわないと困る?
だったら、別の人にさっさと頼みましょう。
勉強してくれないと困る?
勉強は誰のためのものでしょうか?
本当にすべき行動の答えは
そこにはありません。
相手に、愛を送り
横のつながりが持てる行動をしたときに
それらの人間関係の問題は解決します。
相手に意識があるとき
本心では
「相手のことが好きだ」
と、言っているようなものです。
そこに、確かに愛があるのです。
信じられないかもしれませんが
「気にしている」
という事は、
興味がある、意識がある、という事です。
愛があるという証拠です。
反対に
無関心は愛がない行為です。
無関心な人に
相手は気にしたり、何かを正したかったり
そういう意識はありません。
だから
好きな人が、寝ていて仕事に来る気配が無かったら
「大丈夫か?具合でも悪いか?」
と、相手を気遣う言葉になるはずです。
これが、横のつながりがある証拠の行動。
大事な子どもが勉強をしてくれないのなら
「他にどんな素敵な世界を観ているの?私に教えて」
と、子どもが観ている世界観を大事にするかもしれません。
これが、上下の縦ではない、横での信頼関係です。
相手が、あなたの意図と違った行為をする時
相手を直そうとしないでください。
もし、それをすれば
きっと、また相手は同じことを繰り返します。

相手を正そうとする行為は
裏を返すと
「あなたの正しいと思っている世界観を押し付ける」
という行為です。
自分が正しいから、
相手がそうしないと気が済まないのです。
しかし、
その相手もまた、自分の世界観で生きています。
だからこそ、怒ったりしても直ることはなく、
反対に、あなたがその世界観に近い部分に歩み寄ることで
初めて、相手は自分の世界を見ようと「意識」してくれます。
対面にいる相手ではなく
寄り添って隣にいる相手の
話を聴こうとしてくれるのが、人間です。
横のつながりのある人からの影響を大切にします。
心は正直です。
意識がある、気になる、その相手を好きだというサインを出しています。
寄り添ってみましょう。
その心に対して、正直に自分が行動すると
相手はとても気持ちが良くなり
「あなたと一緒に過ごしたい」
と、思うことでしょう。
その結果
人は、好きな一緒に過ごしたい人に
自分が貢献できたり、
認められることに
喜びを感じるようになります。

多少、時間はかかるとしても
人間関係とは、こうやって構築するものだと
僕は思います。
そして、
僕も、スタッフと沢山の関わりをもち
雇っている経験から
こうした方が
お互いの信頼関係を築けるということを
学びました。
・・・
・・・
もし、
寝坊していっこうに出勤しそうにないスタッフに対して
「大丈夫か?どこか具合悪いのか?」
と、言えない場合
どれほど、自分が利己的な考えで
人に接しているかに気づいてください。
「そんなことしても、相手は変わらないんじゃないか?」
自分はそんな人との接し方は認めない
と、思った方は
是非、見た事の無い、
【人とのコミュニケーションの極意】に
恐れずに、飛び込んでみてください。
これは
あなたと相手が
心地よく成長し、気づき、進化する
魔法のような真実のコミュニケーションです。
====【告知コーナー】====
「スピリチュアルで解き明かす男女~結婚、カレカノ、男女関係」
って、テーマで私も、コーディネーター役でお話させていただきます。
ブログランキング上位「スピリチュアルなキャバクラ店長のブログ」の
もっちさんこと「宮川盛博さん×おざかつ」
ぶっつけ本番コラボトークライブ!!となります。
もっちさんのブログ
http://ameblo.jp/nakasu9629/
日時:5月24日 (土)19:00~21:00
懇親会の予定もあり。
場所:ブルーハウス
(山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1314)
参加費:2000円
申込み方法
フォームメーラーにてお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4c92112293098
問い合わせ先
shiftseed@gmail.com
担当:田口
主催
シフトの種・コミュニティフロー
===================================
自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz
もし、よかったら「いいね!」お願いします♪
===================================
ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ