哲学・思想 ブログランキングへ





今朝の話なんですが

なにげなくトイレに行って「大」をしていたんですが・・・




ふと、気づいた事が・・・





(;´艸`)ぁぁぁ





「ペーパー」がいない・・・





林家じゃないですよ!











ペーも、パーも、トイレの「大」には必要ないですから。










そうそう、

トイレットペーパーが無かったんです。








(p・Д・;)アセアセ










ここが家ならば、

どうにか脱出しますが(・・・どうするんだろうね)






ちょっとした、人がいる施設だったもので

ノーパンで歩くわけには行かず

めっちゃ困りました。









いやー

久々に、かなりの度合いで困りました。








それで、思い出したのですが

この困り具合って、いつからだろうか・・・






∑( ̄Д ̄;)!!





そーいえば・・・

借金だらけで、

「月末の支払いをどうするか」

悩んでいた時期依頼だ。





しかも、“困り度合い”

が、似ている・・・






あの頃は・・・

日々、お金が無いことで

怯え

苦しみ

毎日が

困ったの連続だった。

特に

支払時期が近づくと

どうにもならない「困った」から

抜け出せない自分がいた・・・










そんな事を思っていたら








僕のスピリチュアルパートナーの

「ししまる」くんから

メッセージが・・・




(Φ∀Φ)←ししまるはこんな顔


======================================


世の中に

「全く困らない」

なんて人はいません。

大なり小なり、

困る出来事は誰にでもあります。

しかし、

困り続ける人と

困らなくなる人と

いう、

違いが

生きることを

快適にするか不快にするか

分かれ目となってきます。



・・・



・・・




困り続ける人は

「困り続ける視点」

で、世の中を見て








困らなくなる人は

「困らないに変換できる視点」

で、世の中をみています。




・・・



・・・



困ることの

「大なり小なり」

と、いうのも

実は、人それぞれで

例え命に関わる問題でも

それ事態が

大きく困るかどうか

は、その人の世界観で変わります。



・・・



・・・



人は、

自分の中の常識や

自分の中の世界観を

あてはめて

「みんなも、そう思っているに違いない」

と、

思い込んでいます。

しかし、

実際は、

困る困らないに関しても

それぞれで、

同じ問題に向き合ったとき

困る人もいれば

困らない(困らない視点に変換できる)人

もいます。






多くの体験を通じて

視点の切り替えを習得すると

人生の快適度合いは

飛躍的に上昇します。





たいていは

困るその出来事を手放せるかどうかです


・・・





======================================



と、ししまるに言われ・・・




そーいえば

僕の、じいちゃんの話を思い出しました。。

じいちゃんは、戦争の体験者で、

満洲へ戦争へ行きました。

満州といえば激戦区です。

そこで、毎日、命のやりとりをしていたそうで

いつ、死ぬかなんて、分からない状況だったそうです。

でも、

不思議なことに

「死ぬかもしれない」

という事に対して、

困ったりしていなかったそうです。

詳しく言うと、困る暇も無かったようで

自分の命がどうなるか分からないのに

困るか、困らないかって、

関係ないんですね。






じいちゃんは戦場で

「既に自分の命は手放している」

状態に近かったようです。

命がどうなるかということに執着していたら

日々、思い悩み

困る視点で物事を観ていたかもしれません。




もちろん、これは個人差がありますが











基本的には

「困る」

という現象を創り出しているのは

「自分自身」

です。









困っている人は、そこに留まり

困らなくなる人は、それを手放す。











「もう・・・、どにでもなれ!」



手放し感が出た時に

人は、そのモノゴトについて

困らなくなるのですね。








「結果はさておき」

という“おまけ付き”ではありますが





そもそも、

結果を気にするということ自体が

執着していることであり

手放せていない証拠。











さて・・・










今朝のトイレですが・・


「どうやってペーパー無しから脱出できたか?」





ですって??









それはね・・・















もう、感が鋭い人はお分かりかもしれませんが・・・






ある呪文を心の中で叫びましたよ





「もう・・・どうにでもなれっ!!」

(#ノー_ー)ノ彡┻━┻彡┳━┳彡┻━┻エイヤッ!







・・・




・・・






ちーーーーん















(終わり)











====【告知コーナー】====


「スピリチュアルで解き明かす男女~結婚、カレカノ、男女関係」

って、テーマで私も、コーディネーター役でお話させていただきます。
ブログランキング上位「スピリチュアルなキャバクラ店長のブログ」の
もっちさんこと「宮川盛博さん×おざかつ」
ぶっつけ本番コラボトークライブ!!となります。


もっちさんのブログ
http://ameblo.jp/nakasu9629/


日時:5月24日 (土)19:00~21:00

懇親会の予定もあり。

場所:ブルーハウス
(山梨県中巨摩郡昭和町清水新居1314)

参加費:2000円

申込み方法
フォームメーラーにてお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d4c92112293098

問い合わせ先
shiftseed@gmail.com
担当:田口

主催
シフトの種・コミュニティフロー


===================================

自由人悟学おざかつ
Facebookページでも日々更新中です♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.facebook.com/worldoz



もし、よかったら「いいね!」お願いします♪

===================================


ブログランキングにも参加しています♪
共感できたらポチッとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ