$ソーシャルメディアでまちおこし


『繋がりを持つことで可能性が広がる』っていう考えは最近ものすごく“しっくり”きます。

ちょっと前までは繋がりがもたらす効果みたいなのって、

人それぞれの価値観があるので答え難かったですが、

最近ははっきりと自分の意見として繋がりを持てば可能性が広がると言えます。





単純に考えても…


もし、僕がNASAのお偉いさんと繋がっていて、ピザーラの社長と友達だったら…、

月にピザ屋を出すアイディアだって自信をもって打ち出すかもしれません。




『人は可能な事はイメージできる』生き物ですが、

不可能なことに関してはアイディアが浮かばないように脳みそができているようです。

イメージやアイディアってのはまた不思議なもんで、

まるで天から降ってくるかの如く、突然頭の中に湧いてくるものです。

椅子や机だって、誰かがイメージしたからこの形が完成し、

椅子や机の文化が出来上がりました。

無から有を生み出すときに、いったい最初に机や椅子を考え出した人は、

何を起点にイメージできたのでしょう…。




先ずは「できる」って本人が思わなかったら、

椅子や机はこの世に誕生していないでしょうね(笑)





同じように世の中を良くしていくアイディアだって、

誰かが「できる」って感じたものが形になっているのだと思います。






今、僕が取り組んでいる地域活性のための取り組みも、

僕のアイディアは僕の脳みその中で「できる」と思った事が具現化していますので、

もしも、僕の繋がりが今以上にスケールの大きい物だったら、

もっとスケールの大きいアイディアが生まれ、実現化していくのだと思います。





例えば僕が英語をしゃべれるだけで、海外の人と繋がり、

今よりはもっと国際レベルで考えたアイディアが思い浮かぶのだと思います。




人と繋がる事で、何かできることが「可能」になっていきます。

それは、自分の職業と関係なかったり、

自分の活動と関係なかったりするかもしれませんが、

繋がりを持つことで“確実に”自分の頭で考えられるアイディアの幅は広がるのです。





人と繋がる事でアイディアの幅が広がる感覚、

これがあると繋がる事が楽しくなったりしませんか?





是非ともいろんな人と繋がり、脳みそも活性化され、

「可能」だと思える事柄を増やし、アイディアを世の中に出しまくりましょう!!




そんな人生って素敵ですね♪