おはようございます♪

最近はやりの【朝活】

山梨では得々三文会という会があり、毎週火曜日に甲府駅前のスターバックスにて開催。

これまた面白い会で…

参加者の中からスピーカーを毎回選択して、自分の得意分野や職業などに着いて語っていきます。

いろんな価値観がある中で、人の話を聞く事はとても勉強になります。




特に、「行ってよかったぁ~」って思うことは

自分の『意識の変化』が感じられる時ですね。



人の価値観を理解しようと努めたり

人のスケールの大きさによって自分の枠を取り払ったり

人の視点でモノゴトを考えてみて気づかされたり…



そんな瞬間を朝から感じられる事は、とても幸せだと思います。





$ソーシャルメディアでまちおこし




こちらの写真は、僕がスピーカーとして話した先週の画です。

話す人も得るものがあるんですよね~

1時間話す事はセミナーに比べれば大した時間ではないですが、

セミナーとは違って、自分の知識だけではない熱量もかなり必要。

熱く語りすぎて周りを置いて行ってもダメですけどね(笑)




こうやって、一般の人がどんどん「話す」練習をするようになった現在、

山梨から多くのスピーカーや、セミナー講師が生まれる可能性があります。

この活動は継続してやっていくと良いですね。




日々精進

日々練習