おはようございます♪

一昨日は雪が降った山梨ですが、なんだか今朝は暖かく感じます。

一歩ずつ、春に向かって進んでいるのかな?





昨日は山梨を元気にしようと、熱い気持ちで行動する仲間と二人で東京へ勉強しに行きました。

「できる事は全部する」

この気持ちが無いと現状をぶち破るほどのパワーと行動力は生まれません。

ほんの些細な疑問も、解消するために東京へ足を運びました。




行き帰りの車内はじっくり話せるミーティングの時間のようなものです

教育問題や食糧生産事情、地域財産を考えた新しいプランなどなど…

話は尽きず、創造的で愛のあるイメージの未来を考えていくと、やはり損得抜きの

真理に基づいた内容になっていくんです。




昔は社会科なんてちっとも勉強しなかったのに、大人になってから自分の国が大好きな事に気が付き、

その大好きな国である日本の事をもっと良くしたいと感じて

必要な情報を集めて、できるだけ社会について学ぶようになりました。

行動してみると新しい発見があり、

そこで更に深くまで知っていく日本の体制や、世界から見た今の日本の現状…。

まるで自ら進んで社会科の勉強をしているような感じです。




今の自分に必要な経済的な豊かさや、人脈、創造的な思考…

これらのすべてが、地域を良くしたいと活動する過程で巡り合えている気がします。

志しを持って、地域社会を良くしようとする行為は、

多くの同じ仲間に出会い繋がり、経済的な打破をする情報にたどり着き、さらには

手を組んで行動して現実を突き動かす、大事な財産を築く事になると思います。





こうして得た仲間と共に、素敵な社会を目指して活動できることは最大の喜びであり、

自分が生まれて死ぬまでに、いったい何ができるのか、いつも考えさせられます。




さて、今日も楽しく活動するぞ~~~!!