別れと引っ越しと婚活と。
お久しぶり過ぎてすみません。
先ほど最後の更新日が2024年の4月頃だった事を確認し、自分でも震えております。笑
最終更新日からの約10ヶ月間、何をどこからどう話し始めたら良いのか全く整理がつかないのですが、とりあえずざっと流れを書きます。
去年の今頃マッチングアプリで出会った6コ程年下の男の人とお付き合いを始めました。
またこの辺の話も落ち着いたらしていきますね
元々彼は東京出身ですが、関西の方に転勤で来ていてたので、私たちは関西で出会いました💡
お付き合いを始めて1ヶ月ぐらい経った時に【東京に戻る事になった】と言われ、その頃はまだ私も頭がお花畑だったので【これ逃したらもう結婚出来ないかもしれない】と焦り、私も仕事を辞めて東京で一緒に同棲をする事になりました。
もちろん親への挨拶もしてくれて、結婚へあと一歩だと思い、浮かれながら東京へ来たのが去年の8月。
その間にも色々思う事はあったのですが、結婚への焦りがその違和感に蓋をしていました。
その辺の事もまた落ち着いたら話しますね。
皆さんに同じ過ちをおかして欲しくないから😭!!
8月中は東京や神奈川に住んでいる友達の家に泊まりに行ったりしていたので、同棲生活が本格的に始まったのが9月頃。
その段階でかなり生活の価値観や思ってた人間性との違いを感じ、話し合っては少しずつ擦り合わせる日々を送っていました。
この辺の事もまた話します😮💨
そして同棲を始めて約5ヶ月が経つ去年の年末に
決定的な結婚生活に対する価値観の違い
が発覚。
擦り合わせる事の出来ないそもそもの結婚の価値観の違いを感じながら2025年が開幕。
新年早々結婚についての価値観の話し合いを再度行った所、もう全然方向性が違い過ぎてお別れする事になりました。
でも正直別れられて良かったと心底思っている自分が居ました。
日々の生活で【あぁ、この人の事日に日に嫌いになっていくな。良いと思ってた所とか好きだった所ってどこだっけ?一緒に居て全然楽しくないし、もはや一緒に居る事がしんどい。別れるきっかけが何かあればすぐに別れるのになぁ…向こうから別れ話してこないかなぁ…】なんて沸々と感じていたから。
なので別れた瞬間に心の中にあった黒いモヤがスッキリと晴れて【あぁ!やっとこの人との生活から解放される!!!】と感じましたw
そして今日、私はストレスで発狂しかけた辛かった約半年を過ごしたこの家から引っ越します。
関西に戻ろうかとも思いましたが、こっちにも友達居るし、東京での生活自体は楽しいし(特に飲みに行ける場所いっぱいだしw)、こっちに来たのには何か他にも理由があるのかもしれないので…
これも何かのご縁だと思い、2月から東京で働き始めました。
ドラマで観るような100人ぐらいの人達が働いている大きなオフィスで東京のOLしてます
人生初の土日祝休みの職場で、先日ついに人生初の華金を新宿で体感してきました🍺✨笑
と、言う事でなんか引っ越しする日の早朝に目が覚めてしまったので書き連ねてしまいましたが、そろそろ起きて準備しなきゃなので…
また引っ越して生活が落ち着いたら彼との生活についても書いていきますね😞
こんな違和感やストレスを抱えなきゃ結婚って出来ないものなのか、そんな事ないのか。
色々皆にも意見聞きたいですw
ではまた近々更新いたしますので、お久しぶりの方も、初めましての方もまた私の婚活珍道中をお楽しみ頂ければと思います😩♡笑
ではご精読ありがとうございました✨