アジ釣りについて 仕掛けから餌・棚・群れ・・・ などの情報を提供しようと思います。

提供するなら妥協はしません。

初心者でも釣れる。年配の常連のおいちゃんより釣れる ”アジ釣り” 方法を記載します。

 

アジを泳がせるためのブログですが、前提としてアジ釣りが ”へたくそ” ですと餌のアジを確保できない。

すなわち、捕食する魚を釣ることが出来ません。私にとって、アジ釣りは釣り以前の話です。

 

 

そんな今日この頃、またアジが釣れなくなりました。 どうしてでしょう?

朝は釣れるんです、30分ほど・・・・・

 

で、釣り場の大ベテランの方々と色々意見交換を行いました。

 

①アジは居るけど群れが薄い(数が居ない)。 ②海水が澄んでいるので釣れない。 ③なんか、フィッシュイーターが居て喰い気が無い。

 

以上3つだろうね、と意見の集約がなされました。 これで話が終わるのが良いのか、悪いのか・・・

 

仕方ないので、私が個人的に検証しようかな。ww

 

①アジは居るけど群れが薄い。 確かに薄い。サビキに釣れてくる数がほぼ1匹。 以前は鈴なりでしたので確かに薄い。

 

②海水が澄んでいるので釣れない。 先日少しうねりが入って濁っていたので普段少ない中アジをメインに数が釣れました。

 

③なんか、フィッシュイーターが居て喰い気が無い。 これも確かにある程度 釣れる時間が長くなると突然釣れなくなる。

 

①と③は釣り人ではどうしようもないです。②は、数年前にフカセ釣りをされている方のみアジが釣れている事が有りました。 仕掛けと餌の違いから何とかなるのではないでしょうか?

 

早速、便利なネット検索で調べます。 

 

フカセの自作撒餌関連のHPで配合餌の内容が解りました。 主に米ぬか+砂+パン粉+麦+オキアミのようです。

 

サビキの撒餌にもパン粉・オキアミは有りますので、米ぬか・麦を入れてみようと思います。

 

ケチな私は無料で手に入る米ぬかを大量にパン粉と同じ分量入れてみました。

 

 

 

 

結構 これが良かった。 隣のおじさんは釣れないのに私だけ釣れる事態に・・・

米ぬかが良い感じに濁りを出して、煙幕状になりサビキへの喰いが良かった模様です。

 

隣のおじさんに 色々どうして釣れるのか聞かれましたが、適当に仕掛けの話をしておきました。ww  (仕掛けは見られていますので)

 

ちなみに、米ぬかは釣具店でも買えますが、精米の際に出る物なので無人精米機の裏に貯蔵する部分が併設されていて私の地域では無料でお持ち帰りできるようです。

 

もし良ければ皆さんも入れてみては?

 

おじさんを煙に巻いた仕掛けの話ですが、釣り場にもよると思いますが、魚影が薄く多少スレている私の釣り場では、細いハリスのサビキで 色々天候で色を変えて試しています。 

 

よって 道具箱にはピンク・ケイムラ・みどり・白・ミックスとあらゆる色のサビキがハリスの太さごとに準備しています。

 

 

 

 

 

なんと、サビキ6種類×ハリス3種類。時々自分の道具箱を見ながらアタマおかしいな・・・と思いますよ、本当に。

 

でも、色、太さで釣果がずいぶん変わるんです。 ”アジを泳がせる”のにも大変です。

 

今回は文字ばかりになりましたが、撒餌良かったらお試しを・・・

 

 

 

 

 

関連記事のリンクです。