40代OLおやつさん 少ないおこづかいでがんばるブログ

40代OLおやつさん 少ないおこづかいでがんばるブログ

40代事務職のおやつです。
40歳で事務→別業界の事務に転職し、お給料が半分になりました。
合言葉「財布のひもは固結び」でがんばります。
少ないおこづかいの範囲内で楽しく過ごすことを目標としています。

Amebaでブログを始めよう!

週末、丹沢 塔ノ岳に行ってきました。

 

(突然の山行ブログ)

 

 

本当はその前の週に

 

一泊二日で別の山に行こうと思っていたけど

 

雨だったので、1週ずらして近場の塔ノ岳へ。

 

なんせ久しぶりすぎる山歩きなので、足腰がたえられるか心配でした・・・

 

 

大倉駐車場に車を止めて、8時30分歩き開始。

 

大倉バス停にはバスでの登山者もぞくぞく到着して、にぎわっていました。

 

 

てくてく、てくてく。

 

朝なのにとにかく暑いです。

 

久しぶりの山なので、清々しい~!と言いたいところですが

 

とにかく暑くて・・・

 

 

そして夏の丹沢といえばヤマビル。

 

歩いて30分ほどたったころ、わたしも歓迎を受け・・・

 

ふくらはぎがチクッとしたので、もしや!?と思って

 

ズボンのすそを上げて確認すると・・・

 

いらっしゃったよ、ヤマビル君が~ガーン

 

虫よけをシュッとかけ、その辺の葉っぱで触ると

 

ポロっと取れました。

 

ちょっと血はにじんでるけど、噛みたてだったようで

 

血が流れることはなかったです。

 

(夜見たら赤く跡が残っていました)

 

 

 

足腰的には大丈夫だったけど、とにかく暑くて暑くて、

 

山頂で食べようと思っていたカップ麺も食べる気になれず、

 

おにぎり(具がウナギだったから何とか食べられた)だけ食べて下山。

 

とにかく暑い山行でした。

 

(参考記録 短っ汗

 

 

そしてここからが今回伝えたいことです。

 

いつもは下山したら、お手洗いで顔を洗って

 

すぐ帰路についていたのですが、

 

今回はかなり久しぶりの山行で、

 

せっかくだから何か楽しみが欲しいなと思って

 

事前に調べておいたカフェに行ってみました。

 

 

大倉バスターミナル徒歩0分(?)の

 

山守茶屋さんです!

 

お豆腐やさんのようなのですが、

 

お豆腐を使ったスイーツも提供しており・・・

 

 

じゃじゃーん!

 

 

お店のお豆腐を使った「飲むお豆腐」パフェ?ですラブラブ

 

味はくろみつや抹茶もありましたが、私はいちごにしてみましたラブラブ

 

アイスがのったバージョンがあったので奮発して・・・!!

 

(となりに写っているのはカフェの横のお宅の無人販売で買った

なすと白なす各100円です!)

 

いやー、このお豆腐パフェがおいしくて、今回書かねばと思い。

 

お豆腐ってデザートにできるんだという感動。

 

本当になめらかなとろとろお豆腐と

 

いちごのソースがマリアージュです・・・

 

ほんと感動でした・・・キラキラ

 

 

座席はテラスと店内にあって、

 

店内では普通にお豆腐が売られています。

 

カフェというか、お豆腐屋さんです。

 

下山後グラフビールをぐっと飲んでいくおじいちゃまや、

 

お豆腐を買っていく地元の方。

 

なんだか幸せな空間でした。

 

 

私もせっかくなのでお店おススメのお豆腐や、

 飛竜頭(がんもどき?)、お豆腐ドーナツを購入。

 

サービスでおからをいただきました。

 

おいしくて夜の食卓がにぎわいました!

 

特に飛竜頭、銀杏・しいたけ・たけのこと具だくさんで素晴らしかった照れ

 

おからもマヨとおしょうゆを少しあえて、サラダでいただきました

 

 

 

というわけで、どうしてもこのお豆腐パフェを知ってほしくてブログに書いてみました。

 

みなさんもぜひお立ち寄りを!!

 

わたし、とうとう・・・

 

かながわペイ デビューしましたーーー照れ

 

この○○ペイ戦国時代を

 

現金とSuicaだけで生きてきた私・・・

 

初めての「ペイ」です!

 

キャッホーー!

 

 

現在はかながわペイ第二弾とのことで、

 

第一弾のときはあまり興味がなく、ふーん、という感じした。

 

ただ、スーパーの会計でやたらに

 

「かながわペイで」、と言っている人を見て、

 

そんなにいいんだなーとは感じており・・・

 

 

 

今まで○○ペイ的なものを使ったことがなかったのですが、

 

今回、レジの会計時に第二弾が始まったとのPOPが出ていたので

 

参加してみることにしました。

 

 

アプリを入れて、支払い方法をd払いに設定。

 

夜のスーパーのちょうど人が少ないときに試してみました。

 

レジの方に、初めて使う旨伝えたらやさしく見守ってくれて・・・

 

あれ、あれ? うまくいかない・・・

 

パニック・・・

 

レジの方は大丈夫ですよ、もう一回やりますかと言ってくれたけど、

 

心折れて、現金支払いに変更してもらって

 

ご迷惑をかけて撤退・・・ショボーン

 

 

帰って調べたら、自動ログイン設定がされていなかった。

 

設定したときにうまくいったと思ったけど、できてなかった・・・

 

 

後日、スーパーで再度挑戦。

 

またレジの方に初めての旨伝えて、ドキドキ・・・

 

うそーん、また失敗・・・

 

 

落ち込んで帰って、なぜなぜと調べたところ、

 

d払いの支払い上限が1,000円になっていた・・・

 

 

上限設定があるんですか・・・

 

とりあえず10,000円に設定して、

 

またもや後日挑戦。

 

 

今度は近所のコンビニで。

 

レジのお姉さんに「いままで成功したことない」旨伝え、応援してもらう黄色い花

 

ピコピコとやっていくと、(成功しました)の表示が!

 

お姉さんも「できてますよ!」と。 やったー!

 

 

こんな感じでかながわペイ(というか、ペイそのものに)デビューしました!

 

いやー、よかった、できた照れ

 

ちなみに現在時点で獲得予定ポイントが596ポイントとなっております。

 

10%還元。う、うれしい・・・

 

無駄使いしないように、うまくペイを使っていきたいと思いますクマムシくん

 

ボーナスが支給されましたーーー(≧◇≦)

 

イエーイ

イエーイ!

 

今年はいつもより多いとのうわさ、本当だったーー!

 

うれしすぎるキラキラ

 

 

とはいえ、一般的にはフツーの額だと思いますが、

 

なんせ元が少ないので・・・

 

ちょっと増えただけでも本当にうれしい 照れ

 

 

使い道としては、

 

メガネを買うと決めている分と

 

つみたてNISAの一年分を取り分けておいて、

 

残りは貯金することにします クマムシくん

 

 

貯金自体は毎月していますが、いかんせん細々とした額ゆえ、

 

久しぶりに大きな額(私にとっては)を貯金できてうれしい。

 

本当は洋服の1枚でも買おうかなと思ったけど、

 

ここはちょっくら我慢してみよう!

 

 

通帳記入するの楽しみだなーーーラブラブ

先日、住民税が上がったことを書きましたが、

 

6月分のお給料明細にばっちり反映され、

 

手取りが減りましたーーーガーンガーンガーン

 

 

2,000円、減ったよーーーショボーン


 

世間的にはたった2,000円かもしれないけど

 

私にとっては大きな2,000円なんだもん・・・

 

 

だって、2,000円って、

 

お昼のお弁当4日分だし・・・

 

買おうかどうか迷って結局買わなかったスポーツブラ2,500円だし・・・

 

そろそろ残り少なくなってきたなって思ってる化粧水1.5本分だし・・・

 

 

毎月2,000円分のお楽しみがなくなると思っただけで悲しい・・・ショボーン

 

 

7月のお給料で昇給があるはずだけど、この分リカバーできるかなあ・・・

 

いかんせん薄給ですので、昇給も微々たるものかと・・・

 

7月末支給の給与明細、がんばってくれ~

 

私に生きる活力を与えたまえ~スライム

 

もうすぐボーナス支給日照れ

 

今の会社は、7月の第1週目がボーナス支給日。

 

もうすぐだ、わくわくキラキラ

 

 

前の職場のときは正直ボーナス支給日とか気にしたことなかった。

 

お給料も今の倍あって、お金を気にしたことがなかったし、

 

なにより忙しくてそれどころじゃなかった・・・

 

すごい生活してたんだなースライム

 

 

いまは細々としすぎて、お給料日とボーナス日が楽しみでしょうがない照れ

 

今年のボーナス、うわさでは多めなんじゃないかと言われており・・・

 

わくわくが止まらない・・・!!

 

いくら?いくら?

 

私の少ないボーナスも増やしてくれる!?

 

楽しみだなーー

 

実際支給されて増額されてなかったら落ち込んじゃいそう。

 

 

でも、額が多くても少なくても、ボーナス出たらメガネ買いなおすと決めてるんだー照れ

 

だいぶ度が合わなくなってきたの、2年くらい見ないふりしてる。

 

自分へのごほうびっ食パン

ふふ、今日のお昼はお弁当です。

 

 

昨夜ご飯を多めに炊いたので、それでおにぎりを2個。

 

いただき物のつくだ煮を混ぜ込んで、ラップでにぎにぎ。

 

家ではあまりつくだ煮を食べないので、ここぞと消費雷

 

おかずは、これもやはり昨夜の晩ごはんの残りのなすみそ炒めと、

 

作り置きのピーマンのツナ炒め(無限ピーマンってやつ?)、

 

あと、鈴廣のしそ巻きかまぼこ(スーパーで買った)を1つコロンと入れて完成。

 

 

茶色と緑のお弁当、完成!

 

 

お弁当箱は無印の小さめのタッパーです。

 

職場で買うお弁当はだいたい500円なので、今日はそれが節約できる♪

 

在宅勤務の時はランチ代かからなくてよかったなー 照れ

 

出社するとランチ代でコスト増。ちょっぴりつらい ショボーン

 

 

 

できるだけお弁当持参でおこづかいを守りたいけど、

 

いかんせんズボラなタイプなので、本当に気が向いたときにしかやってません。

 

 

そういえば菓子パンに逃げたこともあったなー。

 

うーん、もう何でもいっか!

 

健康に影響がない範囲で、できることをやっていくのだ、オー!

職場で仕事をもらう。

 

いや、仕事もらうって何、受け身の勤務態度か!?

 

と、前職のころの私なら、青筋立てながら言いそう。

 

 

今の職場では、自分のグループの仕事しかできない。

 

もしかしたら会社によってはそれが普通なのかもしれないけど、

 

忙しすぎた前職では、手が空いてる人は他の人の仕事を手伝うのが普通だった。

 

なので、手が空いている人なんていなかった。

 

 

今の職場は、別のグループの人に仕事を頼みたいときは

 

グループリーダーを通して依頼しなくてはならない。

 

(コスト管理とかあるし、ごもっともなことだけれども)

 

そのためか、お互い別のグループに仕事を頼むということがない。

 

しかも、以前、別のグループから私に依頼された仕事を

 

グループリーダーが断っていた・・・

 

多分、私のグループリーダーは他のグループと関わるのがお好みじゃないみたい・・・

 

もしくは当時私が忙しそうに見えていたか・・・(まさかだけど)

 

そんなわけで、自分のグループからも(私が手伝えることがあまりない)、

 

外のグループからも私に仕事は来ない・・・泣くうさぎ

 

 

そんな中!

 

今回、別のグループからお仕事をもらえた お願い !

 

ちょっと偉い人が絡んでるお仕事なので

 

グループリーダーも断れなかったのか、

 

もしくは暇すぎる私を見かねてか、

 

とにもかくにも、お仕事ゲットしました!

 

 

どのくらいの期間続くかわからないけど、

 

しばらくは毎日やることがありそう・・・キラキラ

 

消えてしまいたいと思いながら8時間耐える日々に、しばしサヨナラ・・・キラキラ

 

うれしい、うれしい・・・

 

心の中でスキップしまくりです。

 

しばらくがんばりまっす!!

職場で住民税通知が配布されました。

 

ドキドキ、そっとのぞいてみる・・・

 

上がってる 

 

 

ううう、月あたり数千円とはいえ、悲しい・・・ショボーン

 

きっと他の税金も増えるよね・・・

 

今年の昇給分、吸い取られちゃう・・・?

 

どうなるんだろ

 

マイナスにはならないで・・・

 

 

毎年今のペースで昇給したら、何年後にはいくらになるな~、

 

数千円だしほとんど変わりはないけど、ちょっとでも増えるのうれし~、

 

・・・なんて皮算用してたけど、

 

この分だと、昇給しても永遠に手取り増えなさそう

 

 

落ち込むなー、がんばれー私 スライム

久々にブログ更新してみる 猫あたま

 

 

いやはや、参った・・・

 

仕事暇すぎる・・・

 

5月連休終わったあと、ずっとやることがない・・・

 

朝9時の朝礼前、書類を回す、それ以外仕事がないことが確定・・・

 

本日の実働時間「2分!?」

 

私以外のみんな(技術職)の人は忙しい・・・

 

何かやっている風なそぶりで、精神的に疲れる・・・

 

私いてもいいんですか・・・で、精神的に疲れる・・・

 

結果、働いてないのにクタクタ・・・

 

上司に業務を増やしてほしいと掛け合ったこともあるけど、

仕方ないで終わり・・・

 

いいんですか、私これでいいんですか?

 

私の人生これでいいのかーーー???

うおおおおーーー

 

同じような状況の方、いらっしゃいますか・・・?

 

久しぶりに100円ショップに行ってきました。

 

自宅で使っていた

修正テープがなくなったので探しに。

 

 

100円ショップに行く前

無印を見に行ったのですが

修正テープのリフィルはあるものの

本体がなかった・・・

 

店員さんに聞いたら入荷は10日後くらいとのこと。

 

そんなに待てん。

 

 

その後、100円ショップに行く前は

 

100円ショップの修正テープかー、

ぺりぺりはがれてきたりしないのかなー、

ちゃんと文具屋さんで見たほうがいいかなー、

 

なんて思ってましたが

 

すみません!!

 

 

ちゃんとした文具メーカーのものだったΣ(・ω・)!

 

すごい、100均・・・

 

へんに疑ってすみませんでした!

 

 

そしてとなりに写っているのは

職場で使う用の

指サックです。

 

毎回これを買っていて、

久しぶりに買ったら

4個入りになってました。

以前は5個入りだったはず(;O;)

 

こんな小さいものが一つ減るなんて

 

もしかして実は原価が高いものなのかな?

 

ちょっと不思議でした。

 

でもまあ、

100円で買えること自体

ありがたいことですわい(*´ω`*)