おやぶん雑記2 -6ページ目

2013年3月30日公開。映画、京都太秦行進曲!

ザ・オダサク 日程発表

日程発表になりましたねん!32公演か・・・けっこうあるなー!
こんだけあったら、何回かはみにいけそー!
しかも、音楽劇なんですね!
音楽劇・・・みたことないけど笑
歌が上手な文ちゃんにぴったりだよね。わたし正直内くんの歌声苦手やけどもな(NEWSコンでよく聞いてた。そして内コンでもやっぱり思った)
人柄はよいときいておりますので、まあ、なんとかなるでしょう。たぶん。



◇大阪/大阪松竹座
 5月9日(木)13:00
 5月10日(金)13:00/18:00
 5月11日(土)11:00/16:00
 5月12日(日)11:00/16:00
 5月13日(月)11:00
 5月14日(火)11:00
 5月15日(水)11:00
 5月16日(木)11:00
 5月17日(金)13:00/18:00
 5月18日(土)11:00/16:00
 5月19日(日)11:00/16:00
 5月20日(月)11:00

◇東京/新橋演舞場
 5月25日(土)12:00/17:00
 5月26日(日)12:00/17:00
 5月27日(月)12:00
 5月28日(火)12:00
 5月29日(水)12:00
 5月30日(木)12:00
 5月31日(金)13:00/18:00
 6月1日(土)12:00/17:00
 6月2日(日)12:00/17:00

金内の破壊力よwwwwwwww

濱田くんが語る浜中文一のファンサにおける取扱説明書

最近濱ちゃんトーク力あげてきているな。

ということで、濱浜レポでもちょいとしましょう。濱浜推しとしては、逃せない回でした。
やっぱり、文ちゃんの一番の理解者は濱ちゃんやなー。


えっと、クリパの濱ちゃんが客席をいじる場面があるんですけど
まー普段はどこから来ましたー?ってかんじで話はすすむんです。
9日は、佐賀から来たおねーさんに話しかけられました。
佐賀がわからない濱ちゃん。
福岡の隣だと教えてもらう濱ちゃん。
濱ちゃん、うちわにどうやら「濱ちゃん」という文字が見えたため、

(θヮθ) 「誰のうちわ持ってるんですか?」と聞いちゃう。
(θヮθ) 「文ちゃん・・・。あれ?後ろに濱ちゃんて文字見えたのに・・・濱ちゃんのこと愛してる?って?(書いてあった)愛してるに決まってるやんそんなん!遥かにあなたよりオレのこと愛してますよ
(文-担) 「ゲイ」
(θヮθ#) 「ゲイじゃねーよ」
(θヮθ) 「ノリですからね(笑)ありがとうございます。文一くん。舞台、見にいかれるんですか?行きます?もう、全ステしましょうね!!」
会場爆笑
(θヮθ) 「がんばろう!働こう!!」
(θヮθ) 「ねえ、いいですねえ。文一くんね!どういうとこが好きですか?」
(文-担) 「空気感(ちょっと前、こじゃが、文一くんの空気感がすきといった。わかってるね、彼女!)」
(θヮθ) 「空気感ね!なんとかしてんじゃん!みたいな!」
(θヮθ) 「文一くんのファンになって、どれくらい経つんですか?1年、2年、3年、4年、5年、6年?経ちます?結構経ちます?きっと文一くんも、あなたのことを、覚えてくれてますよ!
(θヮθ) 「でも、あんまりファンサービスを要求しないこと!
なぜか場内拍手
(θヮθ) 「文一くん歌ってるときに、みなさんに伝えようとしている時にファンサービスもとめられると『クッッ』(顔ぷいって逸らす)てなります。文一くん、一生懸命がんばってるからねー!ごめんなさいねー、ちょっと態度でかかったね、僕ね。(と、頬を殴る)」


そのあとも、担当さんのみなさんを応援してあげてくださいとか言ったり、濱ちゃん、どんだけオタク用語に詳しいの・・・。

6年もファンしてたら、文ちゃん覚えてくれるんやな。。
そっか、じゃあそろそろ私のことも覚えてくれてる頃かしら☆笑
でも、そんな担歴の長いファンより遥かに愛されてる(と自分で思っている)はまだ・・・(;゚∀゚)

文ちゃんファンサしてくれない(><)って嘆くファンのみなさま
浜中くんの、おそらく一番の理解者である濱田くんが、こういっているので、
浜中くんが熱唱しているときは、ファンサを要求しないであげてください。
また、全ステおねがいします。
いや、濱田よ、全ステはさすがに無理や。がんばって働いている人ほど無理や。



浜中文一は本当に美しい男性です

松竹座の幕開けですね。

みなさま、いろいろ思うことはあると思います。
わたしとしては、相当期待していなかった分、こんなもんか、というかんじ。

一番大きかったのは、事務所が文一くんを必要としているのがわかったことだけ、よかったポイントでした。
随所で、出番を無理やり作ってくれているというか。

最初は舞台が決まったからそうしているのかなと思ったけど
事務所が、推さない人間に舞台仕事なんて与えるわけないですから。
推すことを決めてからのあの出番なんだろうなと。

本人もそれはよくわかっているようで
夏よりも、いい筋肉してました。
ぽよったかんじがなかった。
顔つきも、シャープになっていて
髪の毛もさっぱりしてて(でもカラーしなおしてないよね、ってかんじの微妙なプリン具合)

とにかく!ブリュレ~轟がよかった!
あのときの、キレのあるダンスの文ちゃん。ここ2年くらいで一番いい動きしてたんちゃうかな?
双眼鏡でまじまじ見たらはみ出しそうなくらいのダイナミックな動きをしていました。

観てるこっちが放心状態になるくらいの素敵さでした。
去年の私だったら、公演回数あと5回は増やすわ。

なんてゆーか、文ちゃんはほんと美しいよね!
360度、どっからみても綺麗。
大橋くん(彼、上から見るとお笑いの陣内さんに似てる・・・)も、すごくいいダンスをするんだけど
やっぱり文ちゃんのダンスは独特の艶があるんです。
これはなかなか男性にはだせないだろうなーと思う。
ほんまに綺麗。
口大きく開けて笑ってるときもいいんだけど
無になるというか、ふと自分に篭る瞬間とか、そういう一瞬にすげー胸きゅん!
全てを拒絶するような表情たまにするんだよね。
楽より哀のほうが似合う顔。




今日は時間ないので、文ちゃんの感想だけでおしまい。
おやすみなさーい。

この世に舞い降りた天使は15さい

関西ジャニーズJr. X’masコンサート 2012 日程!

12/2(日) 13:30/17:30
12/3(月) 17:30
12/4(火) 13:30/17:30
12/5(水) 17:30
12/6(木) 13:30
12/8(土) 13:30/17:30
12/9(日) 13:30/17:30
12/10(月) 17:30
12/11(火) 13:30/17:30
12/12(水) 13:30/17:30
12/13(木) 13:30
12/15(土) 13:30/17:30
12/16(日) 13:30/17:30
12/17(月) 17:30
12/18(火) 13:30/17:30
12/19(水) 13:30/17:30
12/20(木) 13:30
12/22(土) 13:30/17:30
12/23(日・祝) 13:30/17:30
12/24(月・休) 13:30/17:30
12/25(火) 13:00


とりあえず日程だけ!



今日は少年倶楽部in大阪でしたねえ~

ひさびさの文さ・・ん・・・・・!!!!!




美しすぎる!!!!!!!!!!




なんやあのビジュアル・・・・!!!!!!


髪の毛がふわっとしてて、ナチュラルな茶色なのがいいね!

肌つやもなかなか良い・・・!!!!!

文一くんが、メディアの放送で、そこそこのビジュアル保っているなんて結構めずらしいよね。



あとやっぱりわたしはまだ病っぽい。

濱田くん見るとやたら親近感を覚える。

元旦那くらいの勢い。笑

濱田LOVE!笑


そして桐山&重岡よ!

薫太のオチを邪魔してるやないか!それ、一番やったらあかん!関西人なのに!!!

あれ、最後に「どいてください」って言わせてあげてーーーーー!!!!!

NHKさんも、もいっかいやらせてあげてぇぇぇぇーーー!!!!




てことで、放送日すら完璧に忘れていたけど、思いのほか沸いた少年倶楽部でした。

ビジュアルが良いってほんと大事。

さあ、松竹座申し込みしてこよっと♪


関西ジャニーズJr. 平成25年 明けましておめでとうコンサート 決定~

出演:ALL関西ジャニーズJr.

会場:大阪城ホール
日時:1/5(土)16:00 1/6(日)12:00 16:00


せくしーぞーんが、1/2.3だっけ?
そのままセット使うんでしょうなー!
振り込み締め切りは、11/16です。お忘れなく~!
お正月といえば、関西Jr.ですね!

今年は、「ああ、また千崎がセンターで良い曲歌ってるわ・・・」とハンカチを噛み締めることができないのね。
毎回ギリギリしてたのに、いざなくなると寂しいねぇ。






以下は自分用♪
KAT-TUNのDVD早くほしい(><)


KAT-TUN LIVE TOUR 2012 CHAIN at TOKYO DOME

8EST (初回限定盤A)/関ジャニ∞

はっぴーばーすでー!

今日は、わがブログの主人公であります浜中くんの25才のお誕生日になります!!
文一くんのお誕生日をお祝いするのは、何度目だろう・・・

今年は企画考えてなかった~
だって、生で見たの8月が最後だから、なにも思い浮かびませんでした~~~



はは!
ゆるヲタ街道まっしぐらです!!!!!!
だって2008年とかのへんって、年三ヶ月くらいしか文ちゃん見れてない月ないーとか言ってたもんよ!
そらゆるヲタにもなるわ!!



そう思っても、早売りのイケメン画像見ると、ちょっと心は動くもんですな!
私、やっぱり浜中くんの顔は超美形だと思います(断言)
髪の色は、もう少しナチュラルな茶髪だと嬉しい・・・。



冬の松竹にもきっと文一さんはいると思いますので
それを楽しみにゆるくいきたいと思います!笑








まあ、その、上記は建前なんですけどね。
いやー、あれだね!身近に文ちゃんより年下のきゃわないけめんが何人かいるから
遠い文ちゃんより近くのいけめんになってしまうのよね。
うん、いけめんに振られたらまた戻ってきます。笑

少年たち 格子無き牢獄 千秋楽

ざっと書きますー。レポではない。見たことと感じたことです。思い込みや間違ってる部分もあるかもしれないですが、そこはさらっと流してくだせえ。


えー、とにかく文ちゃん、最初があれだったからね、心配だったんですけども。
後半になるにつれて、どんどん巻き返してきて。いつもの文ちゃんになったかんじ。
それとも、見てるほうが慣れたのかしらね。本人のみぞ知る。
文一さん、表現者という名の、アーティストなのでね、結構繊細な部分があるんだと思います。
気分ややる気のムラは、わたしがファンになった当初から激しい子やしね。


ストーリーは、わかりやすくなってたね。

しげが日記で施設でずっと一人で友達もいなくて、刑務所でも、きっとできないだろうなって説明があるだけで一気にわかりやすくなってたね。

しかし、落ちるときの「そうや、俺は死ぬために生まれてきたんや」の言い方がどうしても違和感あった。

「そうや」のトーンが明るすぎて・・・。

ちなみに落ちた後の囚人が一言づつ声かけるセリフもすごく上っ面っぽくて苦手。

あの悲しいシーンでまったく悲しくなれないのは脚本に問題あると思うぞ。



文一さん千秋楽は、登場からものすごい笑顔満開で。
OPのショーの部分から、照史や淳太くんたちと顔合わせては満面の笑みで。
嘘っぽい笑顔(グッズ写真みたいな)んじゃなく、楽しいかんじの笑顔だったので、逆に心配になるくらいでした。

最初の対決シーンでは、照史に向かって本気で叫んだりしてました。やる気をかんじた!

俺たちがルールでは、本気土下座してた。
最初は、「ちょっとだけ」ポーズで、次が拝むポーズでしたねー。他にもあったのかな?

ブランコシーンでは、後半は全然ブランコ乗らなかったと思うんですが、千秋楽だからか、ぴょんって乗って、ご満悦でした。
薫太が文ちゃんがいつもやるダンスの真似して、なんとか降ろそうと試みていたけど2回失敗してた。

バトルの看守長が、本気で恐ろしくて、小学生とかなら夜泣きするレベルじゃないかと思うほどの濱田看守長の表情。いつも能面なのに濱田さん。
もうわたし怖すぎて思わず笑ったよね。これなら東京に行っても通用すると思います。
むしろ看守長じゃなかったらどうしようと思うレベル。
わたしはまださんは、洗脳されたタイプだと中盤で書いてたんですけど、最終的に根っからの悪人っぽいかんじに仕上がったね。
凶悪殺人者(さかきばらとかの)に、動物や、人間を殺すことに快楽(性的興奮)を感じてしまうタイプがいるんだけど、そういう人種なのかもなーって。
小瀧や照史を殴っているときと、重岡を撃ったあとの表情がね、恍惚としてるのよね。

金内くんの熱演はすごいと思いました。
演技は決してうまくはないけど、観客を引き込むちからはあるかと。
多分誰よりも本人が役に入り込んでるんじゃないかなー?
目に涙を浮かべながらの演技に、つい見入ってしまう。
すごくのびしろを感じました。

トランジスタで、重岡のスケキヨがwwww
ジョージが被ってたのかな?
突然現れました。
重本人まったく気づいてなくて、会場のざわめきで気づいてた。
思ったよりペラペラしてて、ぬめっとしたかんじで、口元が本気で怖かった。
魔女みたいな、薄くて大きくて、裂けたかんじの口。
あれって、しげが東京に持っていったらしいね!

ラストは千崎のゴリラから人間への進化を4人くらいでやってました。

龍子が偽乳だと知って落ち込む淳太くん。
「みんな偽乳なんかなあ・・。」
と言った淳太くんと目が合ったきがするけど心にしまっておきますネ☆

毎回ここで淳太くんが失言してるけど、彼ならわざと考えて言っているのかとも・・・。グレーゾーンやな。

神山VS浜中
文ちゃん、腕を一文字に伸ばして、右手の指先からウエーブさせて、一旦停止して、体から、左手の先に波打つかんじの振り。
結構右腕を上に伸ばして静止させたり、振り自体は少なく、ため、みたいな、止めが多かったかんじ。
悲しみというよりは内に秘めた怒りを表しているのかな?ここ毎回違うかんじねー。
文ちゃんが考えそうな振りだから(横山ソロでやってたのと似てる)毎回文ちゃんが即興してるんだろうなあ。

ここ、絶対文ちゃんしか見れなかったけど、一回神ちゃんのダンスも見てみたかったなあ。

文ちゃん、抜け出してやる!の声の張りが一段と大きくてすごく良かったです。


ベン崎シーン。

千崎「あめあられ」

小瀧「さわほまれ」

これ毎回よう考えてるわー。コタッキーの間の取り方にもセンスを感じる。

イケメンなうえにお笑いまで・・・!望恐ろしい子・・・!!


そうじシーン。

文ちゃんと淳太くんが花道からやってきた時、文ちゃん、上が白いタンクのみ。

ちょwwwすでに乳首透けてるやんけwwwwww

神ちゃんが両手で( ´∀`)σσこんなかんじで文ちゃんの両乳首をピンポンするの。

文ちゃんは、ピンポン後(*^ー^)から→( *´∀`)に。とても満足げな表情wwww

本当に口が∀な、逆三になってたのが衝撃的やったわwwww

本当に自担が変態でどうもすいません。


闇をつきぬけての前

文ちゃんが奈落からひっぱりだされたあとの、まだライトあびてない部分だけど

文ちゃんセンターなんよね。

あのとこ好き。センターで踊ってる(><)ってなるー。

ただ、楽の日は、ターンしたあときちっと止まれてないことが2回あったよ。

文一さん筋トレさぼりすぎや。あばら浮きすぎやー。

あそこの演出で、文ちゃんが背中をみせて、ゆっくりあるく、まるで美しい背中を堪能させるかのような一瞬が本当に好きやったー。

みてもよいぞえ!ってかんじで!

文ちゃんは、前面よりも背中が好きやなー。

むっきむきじゃないけどところどころ隆起してて、本当に美しいよね!!!しなやかなダンスにしなやかな肉体美!

文ちゃん胸筋あるわりには乳首小さいよねー。

望の半分くらいしかないよねー。

今日ふと流星が目に入ったんだけども、流星、ダンスうまくなったなあ。

力強くなってた。

わたし、ダンスはいつも文ちゃんしか見てないから、きっと色々とほかの人のダンスの成長見落としてるんだろうなあ。


シャワーシーン

前半は、千崎と照史を中心とした早口言葉並みの所々言葉がかぶってるけど全然別の話を続けるパターンでした。

ゼリーを忘れられ、自分の存在を忘れられたようでショックをうけた千崎(これが、冒頭のブランコシーンの孤独な千崎に繋がるのか)と、たんす2000個作った照史が、自慢げにその功績を披露し、残念がられる話ね。

後半は、去年みたいに聞き間違いで聞き間違いで話がそれていくパターン。

オリンピックの銀メダルが2個から、こじゃないるが事故に聞き間違えるという。

最後に誰かが一発ギャグ言うんだけど、楽は流星(すでに心もとない)。

「俺が、KAT-TUNに入ったらどうなる?答えは「KAF-FUN」カフーン(花粉)」やや受け。


桶ダンス

楽では薫太が桶をすっとばした様子で文ちゃんわらって、腰はヘコヘコしてただけだった。

わたしが見たのは、この、ヘコヘコやる気無いパターン多かったですわー。

え?横に揺らしただけ?って回もあったし、桶の回転遅くて中身見えてた(文一の文一らしきもの)もあったねえ。

淳太「俺が、KAT-TUNに入ったらどうなるでしょう?」

康二「カジューン?」

淳太「ブッブー!入りませ~ん(#`ε´#)」←・・・!


ここで整列してるときの文ちゃんの演技よかったなあ。

濱田を睨みつける、上目遣いがキリ!!っとしててたまらんかった!!!

手もグっと握っていたりして、ほんとうにいい演技してた。きれそうになるのをぐっとおさえる演技ね~。


ライバル。

あっくんを見るかコタッキーにするか、悩ましい時間。

ここで首を左右に動かしすぎて私頭痛がするのかしら・・・と思うほど。

濱ちゃんの、「暇つぶしのゲーム」が、声を荒げず淡々とになっていた。そのあと「アヒャヒャヒャヒャ!!」って笑ってて、こっちのがこの看守長にはあってるきがしました。

からの文ちゃんがセットから登場して、乱闘するシーンね。

文ちゃん、流星殴りつけながら「立てゴゥラァァアアアアア!」って叫ぶ地声が聞こえて本気で恐ろしかった。

これ、楽意外も言ってた?楽しからわからんかった。


えーっとしばらく飛ばして、つぎはナンパシーンね。

室まさやといつつきでおなじみの上村くんが客席の女の子をナンパするシーン。楽ではついに上村先輩が

「なぁなぁ、自分らさぁ、いつつきあってくれるん?」

やばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

多分この松竹期間の中の全ての中で(あきじい、浜中市長含め)いちばんツボやったわwwwwwwww

このいちばんでこのネタぶっこんでくる上村先輩の度胸とセンスにひれ伏したwwwwwwwwwwww

客席は「ワァーキャー!!!!!!」からのザワザワ・・・でした。

このあとの神ちゃんのヘビロテダンス完璧スゴスだったけど頭にはいらんかったわwwwww

そういえば、この回は見てないけど、淳太くん、席から立ってもらった女の子の腕を、ずっと握ってて、これ淳太担じゃなくても絶対好きになるwwwwwwwwwwwwって思った記憶が。

間違って女の子が動いたりしないようにの制止力もあるんだろうけど、王子やることが違いますな。

絶対にこの役は浜中にはできないだろうよ・・・

あーんあの席に座って浜中先輩に腕掴まれたらわたし死んでも悔いは無い(><)←ちょ!


小瀧が嬲られてるシーン。

これ日生だとハッシーなのよねえ。・・・どちらも良い!!

飼いたくなるような年下をテーマに選んでいるのね。うむ。悪くない。

イケメンでスタイルもよく、かといって完成した男でもない青年が上半身裸で、汗だくで棒で嬲られるなんて・・・

ジャニーの性癖がモロバレやな。

あ、ああ、劇中ではあくまで看守長のお仕事でしたね。すいません。

看守長と私ははなかなか男の好みが合うというお知らせ。


すっとばして、「あいつが死んだあさ~」のシーン。

文ちゃんいちばん下手で、隣の神ちゃんと背中合わせ。

文ちゃんの悲しみ方が本当にかわいらしかった。

いちばんかわいかったのは、グーした右手を、左手で包んでギュってして泣いてたときね!

あんなに可愛く泣ける子、いまどき女の子でもいません!!!

そして、楽は、神ちゃんの肩に手を置く、神ちゃん手をそえる、からの神ちゃん文ちゃんの肩に手を置く、というかぐっと肩を押さえるかんじ。


濱ちゃん内部監察局へ出頭要請するシーン

なんと言っても看守服の大橋きゅんがきゃわやったたああああああああ

困惑した顔が似合う!

きゅって眉根よせて、ずっとうるうるした目で看守長見てるんだよ!


君にこの歌を

文ちゃんの中に着ていたシャツの文字が気になって。。。

PRだかRPだかの2文字だけ見えて、なんの単語なのかわからなくてそればっかり考えてた。

しかもマサに至っては「S」ってでっかくプリントしてあって、相変わらずの松竹クオリティでした。

文ちゃんが君にこの歌をを歌いながら、無理やりわらってるんだけど、そのあと隣の淳太くんと顔みあわせて、ほんとの笑顔になる瞬間を楽しみにしてました。

手を伸ばしながら、晴れ晴れとした顔で歌いきってました♪

よく考えたら、この歌去年は出てないし、一昨年は、すっごい端っこで歌ってたんだよね。

今回はほぼ真ん中に居れて、めっちゃ嬉しい♪

でも、ここでも大橋きゅんがかわいかったんだよおおお。

この歌でも、リズムを首でこまかくとってにこやかやった(><)

ああもう癒し。


10年後のシーン

龍太「やっぱり、いちばんは、ここ松竹座!」

金内「妹のスリーサイズは上から110,110,110」

マサ「ぼくドラえもんですぅー」

照史&望→オチで、衣装を開いたら、肌に黒いビニテで縦に体一面に「ゲイ」と書いてある。

あっくん、てかB.A.D.よくゲイネタ使うけど、これ、事務所的には大丈夫なのかといつも思う。ほら、ジャニーさんとかさー。

文ちゃん、登場時、すでに笑ってる。


文「俺の努力の甲斐があって、俺が提案した、国際平和法が可決されたんや」

ギャンスタ出てくる。●●●文●●みたいな並びになって、肩を一列で組んでいます。

大橋きゅんきゃわやった(><)

ギャンスタは、看守チームの服装。青シャツのほうね。

文「これで、世界がひとつになればいいな♪世界中のーみんなにー幸あれぇー!!」



MC

淳太きゅんのティアラあいかわらずキラキラかわいかったなー。

あれ全部ダイヤだから総額5億はするんだろうな。まあ中間家にはそのへんに転がっている石ころにすぎないんですけども。

濱ちゃんが!!!!!できる子はまださんが!!!!!文ちゃんに話をふってくれたよ!!!!ナイスパスだよ!!!!!!

文「あれは、内閣総理大臣になって、世界を平和にしていくっていうストーリーやから!俺が勝手に作ってんけどな。でも、ホンマは、海賊王になるかぁ、内閣総理大臣でいくかぁ、迷っててん。海賊王になろうと思ったけど、濱ちゃんに却下された」←はまだ!!!浜中に対する絶大な権力者

はまだ「麦わら帽子があれへんかったみたいでね」

淳太「元々大阪市長だったんでしょ?」

文「そう、もともと大阪市長で、大阪府知事なって、内閣総理大臣になってぇ、あと、もういっこは町内会長になろうかと思った(笑)ちょっとアカンかった、町内会長はな」

町内会長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ショータイム~

レッツゴーウエスト関西

文ちゃんがセリフいうところでは、すっごいためて「ぱぁ~」って言ってかわいかったよお。

無言バージョン多かったよねえ。

バンバンッ!

やっぱこれCD化してほしい~。

文ちゃんは、濱ちゃんの真横というか、くっつくくらい近くにいて、バババババン撃ってもらってましたよ。

文ちゃん、セット上で、また重岡さんにお腹ちらってめくられてた。なすがまま文ちゃん。自分からしかけるのは得意なのに、されるのは反応しないよね。

楽は、頭のうえでグーパーグーパーする謎の遊びやってなかったよ。

蒼い季節。

青い衣装。

ジャケットっぽいのに前が閉じてるのでジャケットプレイができないこのもどかしさ。

ロマンティック

文ちゃんは右の1階バルコ。

あいかわらず、挙動不審な文ちゃん。どこみてるかよくわかりません。

シルエット

はじめて曲前にしげを見たんだけど、あの子この曲のイントロ、いまにも泣きそうな思いつめた顔しててびっくらしたわ。

楽しいファンサ曲でも、すっごい険しい怖い顔して、次の瞬間スイッチはいったような満面の笑顔で手を振ってたりして、なかなか謎な子だわ・・・

ファンサ曲でたまに文ちゃんの近くにいるからよく目に入るんだよね~。

ああ、文ちゃんですね。文ちゃんはあいかわらず腕をのばしたりしながら熱唱してましたよー。男前だったよー。


メンバー紹介

ジュニボ紹介で後ろ向いてちまっと座る後姿いとしす~。


アンコール

レッツゴーウエスト関西

うーん、文ちゃんなんかしてたっけな?うろうろしてただけやったような。特に面白いことしてなかったかなあ。

淳太くんが「みんな!!離さへんぞ!!」いうてて怖い・・・

濱ちゃん、しげ、淳太くんより一言ずつ挨拶あり。


この日の出来事ではないんですけど、たまたまステージ見てたらあっくんが最前の子の頭を通りすがりに、肘起きのように使用しがてら頭ポンしていった風景を見たことがあるんだけど、そのこ、後ろ向きであっくんのほう見てなかった=おそらくあっくんのファンではないと思われるのよね。

ということは、文ちゃんファンのわたしでも、いつかあっくんに頭ポンしてもらえるかもしれないという希望がもてるわけですよ!!!

まー、そのまえに頭ポンしてもらえる座席がまずこないよねー。

はーいつかあっくんにたなぼたで頭ぽんしてもらえますように。





多分今日松竹座に入った中で思ったのは私だけだと思いますが、ヘアピン2連で右のサイド止めてた千崎がトリンドル玲奈に似てました。髪の色かな?
さっきCMで見たけどやっぱり似てた!目が似てるのかな?

同意はまっっったく求めてません。

千秋楽のレポが千崎で締められることに自分の不甲斐なさをかんじつつ終わります。