長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉 -40ページ目

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

 

2021年10月の親の会・居場所の情報をお知らせします。

 


新型コロナウイルス感染症の状況により予定が変更になる場合がありますので、

お問合せください。

 

 

 

 

 

 🌟おひさまの会

 

10月23日(土) 19:00~

なかよし広場

 

都合により、最終土曜日ではありませんので、ご注意ください。

飲み物は、各自持参をお願いいたします。

 



🌟岡谷まなざしの会

 

日時 10月15日(金) 19:00~20:30

フレンドリー教室



ひきこもり家族会~セイムハート~

岡谷市 おかや総合福祉センター(諏訪湖ハイツ)
で開催します。
月に1回、第2金曜日 19:00~21:00

 

 

 


🌟ひまわりの会

 

高校生以上の不登校の親の会です。

 

 

 

 🌟『ち・お』と『お・は』を読む会

 

10月予定

後日掲載します。

 

 

新刊

 

ちお129号

「過敏さ繊細さ」解体新書

 

 

🌟「茶っと倶楽部母の輪」

茅野市内で不定期で開催しています。

誰でも参加OKです。

時間内出入り自由、お子さま連れOK、マイカップ歓迎。

10月の予定★ 

後日掲載します。

 

★茶っと倶楽部母の輪のブログ

http://blog.livedoor.jp/hahanowa/ (以前のものですが、不登校の親子の体験談が載っています)


★繋INC.のイベント★

詳しくは繋INC.ブログをご覧ください。

 

お問い合わせはこちらまで。

 

🌟平日の小さな居場所「ヨリバ」

 

★10月の予定★

10月13日(水)・20日(水)・27日(水) 10:00~15:00

利用料として・・・お子様1人500円

場所:富士見小傍の山荘

クラフトやアナログゲーム、好きなことをして過ごしましょう。

 

*ボックスフラワーを作ろう!*

10月20日(水)

地域の生産者さんのご厚意で、BOXフラワーという、フラワーアレンジメントを

体験できます。

ご希望の方は、ヨリバの申込に合わせてお伝えください。

(先着5名、お子様対象の体験会になります。)

 

参加は保護者同伴でも、お子様だけでも構いません。

お待ちしています!


🌟「おやぁ?カフェ」(富士見親の会)

 
小さな富士見町ですが、

悩んでいるのはあなた1人ではないかも。

今の辛い気持ちを吐き出せる、不登校、行き渋りのお子さんがいる保護者同士のピアサポートの場です。

お気軽にお立ち寄り下さい。
ブログはこちら→https://ameblo.jp/oya-cafe/

 


★10月の予定★

 

10月21日(木) 13:00~15:00

お茶代として・・・お1人100円

場所:富士見町社協居場所 「PONO」(富士見中側)

 

どちらも感染予防の観点より人数把握のため、事前に連絡をお願いします。

 

当日で構いません、ご協力お願いいたします。

詳しい内容や場所等もお気軽にお問合せください。

 

メール tomorrow-is-another-day2018@hotmail.com 

 

 

 

🌟みんなのお家すまいる


子どもから地域の方、高齢者まで
みんなが気軽に集まれる居場所です。
 

場所:諏訪市大字四賀1676-2 クレープショップサニーズ2階


平日 15:00~17:00

 

 

 

🌟Glück(グリュック)

不登校のお子さんが、日中安心して過ごせる居場所です。

茅野市玉川の学習塾「学び舎Planus(プラナス)」で開催します。

曜日は応相談。

詳しい情報のブログ記事はこちら→https://ameblo.jp/oyanokaijouhou/entry-12426000252.html

 

 

◆お問い合わせ
mail:acot2012chino@gmail.com
tel:0266-79-7625
(日中留守電となることがありますが、必ず折り返しますので連絡先のメッセージをお願いします。)

 

グリュックってどんな所?

どんな人がやっているの?

見てみたい、知りたいと思ったらぜひご連絡ください。


○費用:基本料500円(一時間単位)
※親同伴は300円引
※クラフト、手芸、実験などを行う場合は実費を頂きます。
※個別学習サポートは学年、指導内容によって変わりますので、別途、ご相談下さい。

 

 

 

 

 

🌟生き活きテラス「結」

 

どなたでも過ごせる居場所です。自習や読書など親子でもご利用いただけます。(無料)

(火)(水)10~12時、14~16時
(金)14~16時

居場所以外の時間でも貸部屋としてご利用いただけます。(有料、要予約)

諏訪市豊田
文出424-9
(かりんちゃんバス🚌渋崎入口バス停より渋崎保育園に向かい徒歩3分)
お問い合わせ0266-52-8127

 

 


🌟ヤンママ

年に数回の親子レクリエーション企画、
親の会など開催しています。



   

 🌟ほっとの会

下諏訪町の親の会です。
子どものことで悩んでいること
一緒にお話ししませんか?
不定期開催 



 

 

 

 


活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ

 

 

みんなのお家すまいるでは、平日昼間のフリースクールと、夕方のみんなの空間の他に、

いつものお家を飛び出して、いろんな体験活動を企画しています。


フリースクール会員とすまいる会員が中心ですが、定員に空きがあれば一般の参加も可能です。
親や支援者、大人向けの学習会やグループ相談も開催しています。

みんなのお家すまいるの情報は公式LINEで配信しています。

https://lin.ee/wICj3ks

または@051tfytb で検索してください。

 

 

こんにちは😊
空が高く山も色づき始め、気持ちのいい季節になってきました。寒暖の差が大きいので体調には気を付けてくださいね。
みんなのお家すまいるは10月もいつもどおり開所しています。新型コロナの感染レベルは下がりましたが、予約制にしていますので、問い合わせフォームからお知らせください。
🍀基本の開所時間 平日(月曜~金曜)
・フリースクール 10:00~15:00
・みんなの空間 15:00~17:00
その他、相談、学習支援などお問い合わせください。


問い合わせフォーム: https://ssl.form-mailer.jp/fms/827a3e74509491


その他、子どもの体験活動の「平日くらぶ」も実施します。


カレンダー画像も参考にしてくださいね。


それぞれの体験参加は専用の申し込みフォームからお申し込みください。
以下に詳細を紹介します。
フリースクール会員(FS会員)、会員、非会員で参加費が変わります。
詳しくはお問い合わせください。


【10月の平日くらぶ】こども体験🍇
※送迎応相談
(財布)参加費2種類。番号で記載してます。
①FS会員500円、会員1000円、非会員実費(問い合わせてね)
②FS会員無料、会員500円

申し込みはこちらから ※日にちを記載してね

https://ssl.form-mailer.jp/fms/02f8ceb8684544


🌟トランポリンに行こう①
10月14日(木)、10月27日(水)13時~15時
場所:富士見トランポリンBASE

 

トランポリンは、体幹を鍛えることが出来ます😊

見た目以上に、筋肉使いますよ~!

難しい技にも挑戦する子も!(^^)!



🌟サンキャッチャーをつくろう①
10月6日(水) 13時〜15時
場所:みんなのお家すまいる

 

「サンキャッチャー」皆さん、ご存じですか?

太陽の光に当たると、虹色に光り、部屋の中もキラキラ☆

とても綺麗ですよ~😊

(個人的には、部屋と車の中に飾っています☆)

一緒に作ってみませんか😁♪?

 

*こちらは、イメージ図です。

 

🌟レクレーションスポーツ②
10月8日(金) 、10月22日(金) 13時半〜15時半
場所:諏訪市体育館(高島2丁目1202)

 

ボールや道具を使って体を動かしたり🥎

みんなと一緒に走り回ったり😁

思う存分、運動出来ますよ~!(^^)!

 

🌟アイシングクッキー講座②
10月12日(火)13時半~15時
場所:みんなのお家すまいる

 

専用の材料を使って、カラフルで可愛いクッキーを作ることが出来ます🍪

「食べるのがもったいない~(>_<)」

と思いながらも・・・

一口食べると、ほんのり甘く、美味しいっ😋

「細かくて、難しそう・・・」

に見えますが、スタッフが優しく、丁寧に教えてくれるので、初めてでも大丈夫です😊

 

🌟アトリエもももに行こう①
10月25日(月)10時~12時
場所:荒神の古民家

 

画材や、毛糸、ボタン、木の実など、たくさんの材料をそろえている、

「アトリエももも」さん😊🌈

建物の雰囲気と、豊富な材料を目の前にすると、ワクワクが止まりません😁

自由に、アートを楽しんでみませんか😊?

 

🌟ランチクッキング②
10月29日(金) 11時〜13時
場所:みんなのお家すまいる

 

みんなと一緒にランチづくり🥢

毎月、色々なメニューに挑戦しています☆

「今月は何を作るのかな~😋」

一緒に作って、食べるご飯は、やっぱり美味しいです😁

 

 

 

 

 

~~~~~~

 

 

すまいる会員のお申し込み、お問い合わせはこちらからどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/827a3e74509491


※送迎、就学援助割引もあります。お気軽にお問い合わせください。



「本事業は休眠預金を活用した民間公益活動(2020年度採択事業)です」

 

 

  

 

資金分配団体

 

 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ