長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉 -17ページ目

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。

みんなのお家すまいる

令和5年12月の予定をご確認ください。


フリースクールは平日10:00〜15:00まで、居場所は平日15:00〜17:00まで開所です。
フリースクールは予約制、居場所は予約不要ですが、急なお休みもありますのでお問い合わせください。
 

さまざまなお問い合わせは🖍
こちらから→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/827a3e74509491



【12月の平日くらぶ】
👛各企画の参加費:会員500円(チケット2枚)、非会員 実費(問い合わせてね)
※ 小学生は基本保護者同伴(フリースクールメンバー以外)
※ 参加人数は定員制
※ 送迎応相談
※場所が明記されていない企画は「みんなのお家すまいる」クレープショップサニーズ2階です。

🎄トランポリンに行こう🎄
12月1日(金)、15日(金)
11:00〜16:00
場所:富士見トランポリンBASE 

🎄乗馬体験🎄
12月5日(火)
13:30〜15:30
場所:蓼科ポニー牧場

🎄スポーツデー🎄
12月8日(金)、22日(金)
13:30〜15:30
場所:清水町体育館

🎄クリスマスのお菓子の家を作ろう🎄
12月11日(月)
13:00〜15:00

🎄モリウミアスプロジェクトからの子ども食堂🎄
12月13日(水)
16:30〜19:00
場所:諏訪市公民館別館(今回から会場が変更になりました)
zoomで繋がってお料理して、みんなで食べましょう。ご飯と汁物も付きます。

🎄中高生のしゃべり場🎄
12月15日(金)
17:00〜19:00
夕食付きです。

🎄プールとお風呂に行こう🎄
12月20日(水)
13:30〜16:30
場所:すわっこランド

🎄アトリエもももに行こう🎄
12月25日(月)
13:30〜15:30
場所:荒神の古民家


急な変更は、みんなのお家すまいるのオープンチャットでお知らせします。



🍡すまいる子ども食堂🍡
👛参加費:1食250円(チケット1枚)
※限定30食(すまいるの利用の方優先)
お弁当の形でお渡しします。
すまいるの帰りの時間に持ち帰ります。

水曜日:12月6、20日
金曜日:12月1、8、15、22日
お渡し時間:16:00〜17:00
※ 12月13日のお弁当提供はありません。
調理して一緒に食べます。
詳細はお問い合わせください。

✏️平日くらぶ・子ども食堂の、それぞれのお申し込みはこちらから🖍
※日にちと内容をご記載ください https://ssl.form-mailer.jp/fms/02f8ceb8684544

 

 


カレンダーの保存をお願いします❣️
さまざまなお問い合わせは🖍
こちらから→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/827a3e74509491

 

ーーーーーー

公式LINEを友達登録すると情報が届きます。
公式LINEはこちらから 

 

ーーーーーー

 

 

助成事業を行っています。

 

◆フリースクール事業◆

[令和5年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業]

 

 

◆日本財団子ども第三の居場所事業◆

 



 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ

公式LINEはこちらから 

または

@051tfytb

 

 

 

\ぜひご参加ください/
不登校や登校しぶりのお子さんの保護者のみなさん
不登校支援に関わる方、子ども支援に関わる方、どなたでも。

 

諏訪地域親の会10周年記念
第10回不登校を話そう
不登校を経験した若者たちと語る「今、どうしてる?」

パネルディスカッションとグループトーク


日 時:11月25日(土)13:30~16:00(13:00開場)
場 所:湯小路いきいき元気館3F(諏訪市小和田19ー3)
参加費:500円

 

申し込みはこちらから https://ssl.form-mailer.jp/fms/66050c55685273

 

◆パネルディスカッション◆
私たちの活動の中で出会った、不登校を経験した高校生・若者たちと、不登校時代から子どもたちを見てきた相談員が、今思うことを語り合います。
<こんな今を過ごしています>
・通信制高校に通いながらアルバイトを頑張っている。
・通信制高校から他の通信制高校に編入したらどんな感じ?
・全日制高校で活躍中・・・など。
不登校を経験して今がある。不登校していた時の気持ちや、今感じていること、将来の夢など、高校生、若者と語り合います。

◆グループトーク◆
会場のみなさんと、親の会のメンバーでテーブルごとに分かれて語り合います。

◆親の会・居場所の紹介◆
諏訪地域の親の会のみなさんが、親の会や居場所の紹介をします。

◆情報コーナー◆
会場で、不登校などに関わる書籍、親の会や居場所の情報、通信制高校のパンフレットなど、情報を紹介します。

 【スケジュール】
13:00   開場
13:30~ パネルディスカッション
15:00~ 親の会の紹介
15:15~ グループトーク
16:00   閉会

 

 

【諏訪地域の親の会や居場所】
〇親の会:親のまなざしの会(岡谷)・ おひさま(諏訪)・親の会くれよん(茅野)・おやぁ?カフェ(富士見)・ホッとする親の会(下諏訪)
〇居場所:みんなのお家すまいる(諏訪)・グリュック(茅野)・ヨリバ(富士見)・生き活きテラス〈結〉(諏訪)
《不登校を話そう》の会場で紹介します。

 

全国の不登校の人数が30万人近くなり、年々増加しています。
学校の学び以外にも、子どもの学びの場があることや、さまざまな思いを語り合う「親の会」があることを知ってください。
当日会場でお待ちしています。

 

主催:一般社団法人フォースマイル
 メール: 4smile2020@gmail.com   
 T E L : 090-1865-7933(木村)
 ブログ:いじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報 https://ameblo.jp/oyanokaijouhou/

後援:諏訪地域6市町村の各教育委員会   

この事業は独立行政法人福祉医療機構のWAM助成を活用しています。

 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ

公式LINEはこちらから 

または

@051tfytb

 

 

 

 

2023年11月の不登校などの親の会・居場所の情報をお知らせします。

 

 

 

 

 

〈親の会〉

🌟親のまなざしの会 (岡谷市)

日時:11月17日(金) 19:00~20:30

場所:フレンドリー教室 (諏訪湖ハイツ内)

毎月第3金曜日 行き渋りや不登校の子どもの親が語り合い、気持ちが楽になることを目的とした会

 

 

🌟ひまわりの会 (岡谷市)

日時:11月10日(金) 19:00〜21:00

場所:諏訪湖ハイツ 102号室

高校生以上の不登校の親の会

 

 

🌟セイムハート (岡谷市)

日時:毎月第三日曜日 13:00~16:00
場所:おかや総合福祉センター (諏訪湖ハイツ)

毎月第3日曜日 大人のひきこもりに対する家族会

問い合せ 090-2229-5689

 

 

🌟おひさまの会 (諏訪市)

日時:11月25日(土) 19:00~

場所:諏訪市 西山の里なかよし広場

不登校、行き渋り等、子育ての悩みを抱える保護者の会。
 

 

🌟親の会くれよん (茅野市)
(「グリュックおしゃべり会」と、「茶っと倶楽部母の会」が合流しました。)

日時:11月17日(金) 19:00~20:00
場所:ゆいわーく茅野301、302

不登校、行きしぶりのお子さんを持つ親の会

 

 

🌟おやぁ?カフェ (富士見)

日時:11月30日(木) 13:00~15:00

人数把握のため前日までに連絡をお願いしております
詳しい内容や場所等もお気軽にお問い合わせください
連絡先:tomorrow-is-another-day2018@hotmail.com​
 

小さな富士見町ですが、悩んでいるのはあなた1人ではないかも。
今の辛い気持ちを吐き出せる、不登校、行き渋りのお子さんがいる保護者同士のピアサポートの場です。お気軽にお立ち寄り下さい。
ブログはこちら→https://ameblo.jp/oya-cafe/

 

 

 

〈居場所〉

🌟みんなのお家すまいる (諏訪市)

日時:平日昼間 10:00~17:00

場所:諏訪市大字四賀1676-2 クレープショップサニーズ2階

平日昼間のフリースクール、体験活動 子どもや親の相談、親の学習会
みんなが気軽に集まれる居場所

 


🌟Glück〈グリュック〉(茅野市)

日時:火曜日~金曜日 10:00~14:00

場所:茅野市玉川8509-1 (学び舎Planus)

料金:お問い合わせください。

不登校のお子さんが日中安心して過ごせる居場所。

保護者の相談も受けています。


◆お問い合わせ
mail:gluck.chino@gmail.com
tel:090-2259-6209 (村上)
HP: https://gluckchino.wixsite.com/ibasyo

 

 

🌟グリュック子どもカフェ (茅野市)

日時:11月2日(木) 10:00~13:00 (毎月第1木曜日)
場所:茅野市玉川8509-1 (学び舎Planus)
料金:食事代は無料、居場所の利用料が1時間あたり200円掛かります。
   毎月第1木曜日開催、不登校のお子さんのための子ども食堂です。

   午前中遊んだ後みんなで食事をしますが、心配な方はお弁当にしてお持ち帰りできます。
   HP内の申し込みフォームよりお申し込みください。(メニューもこちらでご確認いただけます。)
HP: https://gluckchino.wixsite.com/ibasyo

 

 

🌟平日の小さな居場所「ヨリバ」(富士見町)

日時:11月8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)

   10:00~15:00

場所:富士見町(お問い合わせください)

平日昼間子どもの居場所

※11月から利用料が変わっています

→1時間200円+実費1回500円

 

 

🌟生き活きテラス「結」(諏訪市) 

(火) 10:00~12:00、14:00~16:00
(水)(金) 14:00~16:00

場所:諏訪市豊田文出424-9


どなたでも過ごせる居場所です。自習や読書など親子でもご利用いただけます。(無料)居場所以外の時間でも貸部屋としてご利用いただけます。(有料、要予約)

(かりんちゃんバス🚌渋崎入口バス停より渋崎保育園に向かい徒歩3分)
お問い合わせ0266-52-8127

 

 

 

 

 


活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ

公式LINEはこちらから 

または

@051tfytb