長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

長野県諏訪地域のいじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報             〈一般社団法人フォースマイル〉

不登校を体験した子どもの親が集まって
「子どもの笑顔を守りたい」
という思いでつながり合い育ち合っています。
長野県諏訪地域の不登校などの親の会や
支援団体等の情報、親のくちこみなどを提供していきます。






いじめ・いきしぶり・不登校くちこみ情報センター〈一般社団法人フォースマイル〉の紹介




諏訪地域(岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町)の不登校を体験した子どもの親が集まって、「子どもの笑顔を守りたい」 という想いで、つながり合い、育ち合っています。

そして、いくつかの親の会が連携して、「平日くらぶ」という子ども達を中心とする活動が生まれました。


そんな親同士の体験談や、支援団体からの情報を共有し合いながら、

一人ひとりが自分に合った道を進んで欲しい。

そんな想いで活動しています。

学校で学ぶことも大事なことです。
家に居ても学ぶことができます。
一人で悩まずに、手を取り合いましょう。
何か輝くものが見えてきますよ!!



2020年から「みんなのお家すまいる」がフリースクールとして活動開始!

学校以外の学びの場、体験の場、ゆっくり休む居場所、親と子の相談の場、として活動しています。
平日昼間の「フリースクール」と15時~17時の居場所「みんなの空間」があります。

利用に関してはお問い合わせください。

各市町村にある親の会の紹介もできます。
※2020年1月に法人化〈一般社団法人フォースマイル〉として運営しています。

一般社団法人フォースマイル
居場所:みんなのお家すまいる
住所:392-0012 長野県諏訪市四賀1676-2 クレープショップサニーズ2F



【みんなのお家すまいる料金】


★年会費お子さまひとり3000円(兄弟割引あり)

※2022年度の活動利用料については準備中です。お問い合わせください。

 こちらからどうぞ 
  



※初回見学無料
※就学援助、非課税世帯割引あり、ご相談ください。



一般社団法人フォースマイル 規定類はこちら 
~*~*~*~*~





   



メモおことわりメモ


このブログの性質上、読者申請・コメントは受け付けていません。


お問い合わせ、ご感想などは問い合わせフォームよりお願いします。



2022年度のフリースクール事業はWAM助成(社会福祉振興助成事業)を活用して実施しています。




2022年度は日本財団の第3の居場所事業を活用し、改修工事を行っています。

 









2020年11月~2021年10月の一年間、休眠預金コロナ緊急支援事業を実施しました。


 


 







私たち親の会は、


ながの不登校を考える県民の会

諏訪支部として県民のつどいの開催を応援してきました。

不登校を考える県民のつどいは10年を迎え終了しました。









ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ



にほんブログ村





高校進学のための"ほんわか相談会" (要申込)

不登校や不登校傾向等の生徒・保護者のための高校進学説明会

〈諏訪会場〉

日時:10月23日(木) 17:00~19:30 ※相談時間は申し込み後、個別にお知らせ

会場: 諏訪合同庁舎(諏訪市上川 1-1644-10)

 

★事前申し込みが必要

※10月2日締切 

申し込み先: https://apply.e-tumo.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60948

 

問い合わせ:長野県南信教育事務所

 

詳しくは長野県HPほんわか相談会で検索

https://www.pref.nagano.lg.jp/nanshinkyo/sodan/documents/20240917.html

県下初!多様な学びの支援者と子どもたちが集うイベントが開催されます。

 

kikka☆link(きっか・リン)フェス2025 ~ 信州フリースクール居場所大集合! ~

日時:9月12日(金)12:00~15:00

場所:信州大学松本キャンパス全額教育センター(松本市旭3ー1ー1)

参加費:無料

申込:https://forms.gle/cZANrNWimzCQ1GBj8

※申込締切9月10日(水)

 

テーマ:「つながることで見えてくる、自分たちらしい活動のかたち」

プログラム

(1)フリースクールや居場所の取組紹介(分科会形式)

(2)子どもたち向けのプレイパークやワークショップ等イベント

(3)展示コーナー(フリースクール紹介、作品展示、県関連事業ブース) 

主催:信州フリースクール居場所等運営者連絡協議会

共催:長野県、長野県教育委員会、信州学び円卓会議、信州大学

詳細は長野県HPをごらんください→ https://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/happyou/20250818.html

 

🍁9月のお知らせ🍁

 

フリースクール:平日10:00~15:00

居場所:平日15:00~17:00

💡水曜日は休館日となります。

※予約制

【9月の平日くらぶ】

※フリースクール生以外の小学生は保護者同伴

・フリースクール生の参加費は月額利用料に含まれます

・参加人数は定員制

・送迎応相談

・場所が記載されていない企画は「みんなのお家すまいる」で実施

 

🍇ランチ作り🍄

2(火)、9(火)、16(火)、26(金)、30(火)

11:00~13:00

参加費:¥500(保護者同伴)

 

🍇ラララくらぶ🍄

2(火)、30(火)

14:45〜15:30

参加費:¥500(保護者同伴)

 

🍇すまいる親cafe🍄

6(土)

14:00〜16:00

参加費:無料

 

🍇モリウミアスプロジェクト🍄

8(月)

16:30~19:00

参加費:¥500(保護者同伴)

集合時間:16:20

持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、ゴミ袋

※家族分を持ち帰りたい場合には必ず事前の要予約。

 

🍇すまいるタウンのお菓子屋さん🍄

9(火)

14:30〜15:00

 

🍇妄想くらぶ(対話を学ぼう)🍄

11(木)、26(金)

14:45~15:30

参加費:¥500(保護者同伴)

 

🍇スポーツデー🍄

12(金)、25(木)

13:30~15:30

場所:清水町体育館

参加費:¥500(保護者同伴)

 

🍇トランポリンに行こう(予定)🍄

19(金)

11:00~16:00

場所:富士見トランポリンBASE

参加費:¥3000

 

 

 

✏️平日くらぶ・子ども食堂の、それぞれのお申し込みはこちらから🖍

※日にちと内容をご記載ください https://ssl.form-mailer.jp/fms/02f8ceb8684544

 

⭐️ 急な変更は、みんなのお家すまいるのオープンチャットでお知らせします。

 

カレンダーは保存してご利用くださいね!

 


さまざまなお問い合わせは🖍
こちらから→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/827a3e74509491

 

 

 ★2024年度の利用料金表はこちら★

 

 

 

 

ーーーーーー

公式LINEを友達登録すると情報が届きます。
公式LINEはこちらから 

 

ーーーーーー

 

 

助成事業を行っています。

 

 

◆日本財団子ども第三の居場所事業◆

 



 

 

 

活動案内
親の会情報
平日くらぶ・土曜くらぶ
イベント情報
コラム
情報誌
相談窓口情報
お問い合わせ

公式LINEはこちらから 

または

@051tfytb