四国遠征5日目/愛媛編 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

2019/10/22 ()

お泊りしたのは・・・新居浜デス。

 

前夜、(工場)夜景夜の街 を撮りたかっ

たけど、天候がイマイチで断念。ダウン

朝、ホテルの窓から撮影。

 

「ここから夜景を撮影出来たのに カメラ

と、気付いた時はあとの祭り。ガーン

 

 

チェックアウトして向かったのは

山上の「滝の宮公園」にある、

 

金子城跡

遺構は見当たらず、これらの標柱のみ。

 

 

でも、公園からの眺望は良い。 びっくり

 

 

次に向かったのは・・・ 車DASH!

道の駅 マイントピア別子

 

 

ここから 『聖地』目指し、ランニング ランニングDASH!

 

・・・は、まだ出来ないので汗

車に積んでいた ミニベロで出発ビックリマーク

遠征中は雨が多くて なかなか出番が

なく、やっとこさ出番がキタービックリマーク

 

 

ミニベロで ヒルクライムアップ

 

 

ループ橋が見えた。 目

ループ橋を使わず旧道らしき道を

進む選択肢もあるけど、そこには・・・

 

 

おサルさん猿の群れがいたので

ループ橋へ。

ン十年ぶりに野生の猿を見た。 目汗

 

 

橋とトンネルを繰り返し・・・

 

 

 

『聖地』まで あと少しアセアセ

 

 

おぉっ、アレは・・・!! びっくりハッ

 

 

『聖地!?に到着。 ニヤリキラキラ

ある方のブログでよく見る光景。 にひひ

 

 

おやおや、一部 欠落してますなタラー

 

 

勝手に修復。 てへぺろ

そして、100km完走のご報告。

 

 

看板類にも ご報告。 口笛

 

 

この先、カメラ映えのスポットがあるけど

車だとすれ違いが大変そうなので・・・

 

ミニベロで攻めてみる。 自転車

 

 

東平記念館のご案内

 

 

ん~、マイカー車でも行けそうな

気がしたから、途中で引き返した。

自転車自転車遊びは 約1時間。

 

 

道の駅で お土産などを買って、

 

 

マイカーで 東平へ。 車DASH!

 

 

モミジが紅くなり始めている。 もみじ

 

 

東洋のマチュピチュ カメラキラキラ

確かに、マチュピチュっぽいね。 グッウインク

 

 

その後・・・遠征中、松山(北条)の実家に

帰省させていたオカンを車に乗せて

しまなみ海道で大島へ寄り道。

 

 

亀老山展望公園

 

 

村上水軍博物館

この日、即位礼正殿の儀に伴う慶祝

事業の一環として、観覧料は無料音譜

(事前にリサーチ済みグッド!

 

 

続日本100名城のスタンプをゲットビックリマーク

押したのは、能島城のスタンプ。

 

 

村上水軍いろいろ・・・

 

カラーマンホール

 

 

バリィさん 他

 

 

展望場所からの眺め。 目

左が鯛崎島右が能島

 

 

村上水軍博物館を出発し、

まだまだ懲りずに・・・

 

カレイ山展望公園 へ。

能島城が見下ろせるスポット。 カメラキラキラ

 

 

これで四国遠征の目的は達成!?

 

ではなく、ホントは中村城(四万十市)も

攻城したかった。 ショボーン汗

 

 

中村城は、攻城団

「高知県三名城」だったのだあせる

あと 2つ、

高知城・岡豊城は攻城済み。

 

 

でもイイや。

四万十市には、またウルトラマラソンの

リベンジに来るので、その時にでも

攻城しまーすビックリマーク にひひ

 

 

さて・・・ 四万十川ウルトラマラソン

振り返りを書くかどうか悩んでおま。 えー

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (*^_^*)

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブ3.5)へ にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ 人気ブログランキングへ