第32回 平荘湖駅伝競走大会 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

平荘湖駅伝競走大会 は当初の予定通りに実施。

チャリティー大会として、義援金の募金箱を設置し寄付を呼びかける方針。

これには大いに賛同。 ちゃんと募金したよ~。

 

 

うちのチーム、『まろん軍団 』 の集合時間は…

 ・JR加古川駅集合組 ⇒ 8:00

 ・現地集合組 ⇒ 9:00~9:30

 

オイラは後者なので、8:40に自宅を出発。

昨年はラン&ウォークで行ったけど、平荘湖に着いた時点で疲れた。

今年は反省を活かし、終始ウォークのみ。 

4km強の道のりを42分かけて到着。

 

『まろん軍団』に合流した時には、オイラ以外の参加者は揃っていた。

み~んな、リラックスモードで和気あいあい♪

 

<今回の出走メンバー・順序>

 1.かい~~の

 2.ざっきー

 3.かんのり

 4.まつぞう

 5.しゅっぽ

 6.つな

 
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

Tシャツにナンバーカードを取付け、レース用シューズの準備も完了~。

 

知ってるチームへ挨拶に行き、しばらく話し込んで戻ってみると…

 「あれ? みんながいない」

アップに出かけてしまったようだ。ウゥ、出遅れた~。 (-_-;)

 

仕方なく、一人でアップ開始。

みんなと途中ですれ違ったけどそのまま走り、しゅっぽファミリーの応援場所に到着。

今回は珍しく応援に来ている。大会会場が家から近いせい?

 

よ~し、娘には“アルパカ”になって応援してもらおう!

昨年の平荘湖駅伝でオイラが被ったモノだ。

これで、『まろん軍団』 のみんなには分かるハズ?

以前に買っておいた応援グッズもバッチリ。娘もノリノリ♪

娘よ!『まろん軍団』を始め、参加ランナーみんなへの応援を頼んだぞ~!

 
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

アップを終えてチームに戻った頃には、第一走者がスタートラインに並んでいた。

やべ~、何とかスタートには間に合った。 (^_^;)

 

オイラの出番は5番目なので、出走時間までに余裕がある。

レース中は、出走中メンバーの写真撮影とトイレ往復で時間を費やす。
点呼を終え、スタート移転に待機した頃から緊張感が…。

ただ昨年までの重苦しいものではなく、適度で心地よい緊張感である。

 

第4走者からタスキを受け、ついに本番。

 

すぐ前方に同じ一部のランナーがいた。

抜けそうで抜けない似たようなペース。

ならば、このランナーに離されぬよう、ピッタリ付いて行く作戦に出た。

あまり引っ付くと嫌がるだろうから適度に距離を開け、後半に仕掛けるタイミングを計る。

 

天下原の直角カーブでJogNoteの仲間〔コロンダさん〕に応援を受ける。

大正村クロカン 」にエントリーしていたけど、中止になったので応援に来てくれた。

仲間の応援は、ホントに有難い…。

 

中盤、しゅっぽファミリーの応援地点に差し掛かる。

おっ、娘は一生懸命応援しているようだ!

「オイラに気付くかな?」と思ったその時、「お父さん、頑張れ~!」の声。

ヨカッター♪ …気付いてくれた。ちょっぴり安心。 (^_^)v

 

第一堰堤上は斜めの向かい風。

前方との距離が縮まりかけたが、ここは辛抱して距離をキープ。

第二堰堤以降、追い風に変わりそうなので、そこで仕掛けられるか?

 

前方ランナーをロックオンし続けるしゅっぽ。

そんなしゅっぽをファインダー越しにロックオンし続けた方がいる。

まろん監督の旦那さん “ しんさん” だ。

今回も、デジ一眼カメラ持って撮影を頑張ってくれました。ナイスショットです音譜

 
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

第二堰堤上で前方ランナーに仲間の声援が…。

少しペースアップしたので、距離を開けないように追走が続く。

 

アクア交流館前を過ぎ、JogNote仲間〔ゆきパパさん〕の前を通過。

ゆきパパさんもエントリーしていた「とくしまマラソン 」が延期に…。

カメラを向けられ、反射的にピースサイン。チョキ
 
おやまのしゅっぽ 出発進行~♪

 

それと同時にオイラのハートが、ついに点火爆弾 ラストスパートが始まった。

ここまで引っ張ってくれたランナーさんを追い越し、中継点目指してまっしぐら。

オリャー 走る人DASH!
つなさんにタスキを渡して無事に任務完了。グッド!

 

ゼーゼーハーハーしている横で、まつぞうさんが「19分台で走ってるで~」

えっ!…ガーミンを確認すると19'39"。

今回目標だった20分台どころか、20分を切っている???
まぁ公式タイムではないので、その発表まで楽しみにしておこう♪

 

 

駅伝が終わった後、みんなで「餃子の王将」に移動し遅めの昼食タイム。(ラーメンビール

それから、加古川のヤマトヤシキに行った。

「間寛平アースマラソン展 ~地球への足跡~」で、まろん軍団の集合写真撮影!


おやまのしゅっぽ 出発進行~♪
 

「みんな、ありがとう! 楽しかったよ~。」 

 

 

今回の駅伝、ここ最近体重が増えたままの割にはよく走れた方だな。

今年は千羽海崖トレイル・姫路城駅伝とイイ感じで走れてる…。


とりあえず、この駅伝で一区切りがつくので、明日からトレイル&ウルトラモードへ?

…って、何も変わらないか? 得意げあせる

 

 

 

皆さまの クリックひとつが パワー源♪ (^_^)v


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ