Happy Clubhouse ~おやこえいご~

Happy Clubhouse ~おやこえいご~

2歳から語りかけ

4歳からのおうちえいご

試行錯誤で楽しみます!

 ハッピー      クラブハウス

Happy Clubhouse



 お や  え い 



大田区久が原にて


親子で英語遊びしませんか?




英語苦手ママ達だけで


子どもと一緒に英語であそぼう




一緒に企画などをお手伝いしてくれる


英語できるママも募集していますスマイルくん




お気軽にお問い合わせください


happy.clubhouse.oyakoeigo@gmail.com

Amebaでブログを始めよう!
4歳からのおうち英語の我が家。


沢山の日本語でのお気に入り番組が出来ていたので、いきなりこれからテレビは英語だけ!なんていくわけもなく…


最初は英語拒否!などもありながらも、なんとか日本語と英語と交代で見よう!と言ってくれるまでにはなり、今は視聴時間は半々かな、という所です。


それでも、なかなか、これが見たい!という息子のお気に入り番組が見つかりませんでした。


とりあえず見てくれるのは、英語であそぼうや、ミッキーマウスクラブハウスやジョージが中心。



ぺっぱは流していれば見てるけど、なんかこう、もっと、食いついてくれるものないかなーって思っていました。



先週、ブロ友さんとスカイプをしていた時にそんな話しをしていたら、動画紹介サイトを教えてもらい、その中から、適当に流してみていたところ。


Super WHY! という動画にめちゃ食いついてくれていますカナヘイびっくり


子供達がヒーローに変身して、問題を解決していく!みたいなお話しなんですが、一緒に探したり、問題を出されたりする参加型!


うんうん。
こういうの好きだよね照れ


とにかく暇あれば、日本語のテレビを見たがっていたのが、Super WHY!観たい!!!と言ってくれるようになり、こんなことは初めてでとても嬉しいカナヘイハート


もう5歳とはいえ、おうち英語歴は浅いので、まだ1、2歳の子がインプットに使っていそうな、音楽や動画から見せた方がいいかなーとか、

やっぱレベル1から見せよう〜なんてずっと思っていたのですが、

やはりもう5歳半気合いピスケ


あまりに内容が小さい子向けのものは、日本語で楽しい番組をたくさん知っているだけに、食いつきが悪くてあたりまえだったのかもしれません…


いままでなら、まだ早いかな??と勝手に思っていた動画なども、少しづつ見せてみようかと思います。


せっかくハマってくれたSuper WHY!を見せすぎて飽きさせないよう、しかし、他のを与えすぎて、またどれも見たがらないに戻らないよう、
さじ加減が難しいところ…



もうちょっと見たかったーと名残惜しさをキープしつつ、うまく調整してゆきたいですおねがい


とにかく成果の見えにくいおうち英語トンネルの中にいる我が家ですが、
少しだけ、前に進めたかなカナヘイ!?