12月11日 親子でリトミックあそび♪ in 市原青少年会館 | ☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

☆市原市・五井・八幡・辰巳・千種☆親子でリトミックあそび♪ あいカルチャー

活動報告や告知を各スタッフがそれぞれの言葉でアップ致します☆
皆様とのコミュニケーションツールとして活用できたら嬉しいです。
参加者様からのコメントもお待ちしております♪

こんにちは。
家の周りの木々の落ち葉に、

毎日苦戦している鳥海です苦笑02



先月オープンした「アリオ市原」

皆様もう行かれたでしょうか?


私は3回ほど行きました。

1回は「親子でリトミックあそび」スタッフの井手先生と一緒に

おうどんうどん食べてきましたぺろり

後の2回は、ほとんどの時間「LoFt」に入り浸っていました(笑)


あいカルチャーのお教室と近いので、

これからもちょくちょく行く事になりそうですArio



さて、

11日は市原青少年会館にて

親子でリトミックあそび♪の活動を行いました。


今回も6組の新規様を含むたくさんの皆様に

ご参加して頂きました。

ありがとうございますはーと



前半のわらべ歌では、

座って静かに行うものもあれば

立って大きな動きをするものもあります。


次の3枚の写真は「あずきちょまめちょ」という曲なのですが、

だんだん小さくなって、最後はぺったんこに

つぶれてしまう動きになっています。









言葉も面白いのですが、

だんだん潰れていく動きの面白さもあります。

お子様・お母様共に楽しめる曲ですね。

(逆光になってしまい、人が黒くなってしまいました汗



今月は12月ということで、

クリスマスの曲を取り入れています。


クリスマスには必要なアレ木を探しに行きました。

立派なアレ木が見つかったようです。

力持ち(?)のお母さんは、担いで運びます。


アレ』というは・・・

次回の辰巳公民館でも行う予定なので、

ネタばれにならないように内緒secret


バレバレかなキャッ






運ばれているお友達も、上手にバランスをとっていますね。

ハイハイの赤ちゃんも、ちゃんとバランスがとれているんですよ。

これは私もビックリビクーッでした。



最後の「さよなら」の曲では、

お友達どうしでタッチが出来るように

なってきましたね。





今月は、クリスマスにちなんだ工作も行っています。

お家にちょこんと飾れるものなので、作りに来ませんか?


作ってみたい方はあと1回チャンスがりますよ。

次回の辰巳公民館に是非お出で下さいねリボン


p.s.この日に参加して下さったCちゃん。

  作品をお忘れになったので、こちらでお預かりしています。

  今度いらしたときにお持ち帰りくださいね。



今日もピアノは大人気でしたラブ






次回は12月16日(月)辰巳公民館にて活動を行います☆

皆様にお会い出来ますのを楽しみにしております笑顔☆




※お写真の掲載について※

参加者の皆様より許可を頂いた上で掲載させて頂いております。
ご協力頂いた皆様ありがとうございましたぺこり

☆12月の活動日☆

アンパンマン
2日(月
)五井公民館…視聴覚室 終了しました。
アンパンマン11日(水)青少年会館…音楽室 終了しました。
アンパンマン16日(月)辰巳公民館…視聴覚室


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□      
◇活動時間・・・
10:30~11:30 

    (10分程前にお越し下さいaya)           
◇参加費・・・一家族 500円

 
(初めて参加される方もお申し込み不要です笑顔☆

会場へ直接お越しくださいませ♪)
      
☆お子様もお母様も動きやすい服装でお越しください
親子
        

☆上記、各会場共通ですニコ顔

☆ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください(*^_^*)

*各公民館は、場所をお借りしているだけなので、
 直接お問い合わせを頂いてもお答えできない場合もあります。
 お手数ですが、
お問い合わせはこちら へお願いたします→



mail* 配信メールのご登録方法はこちら
マイク 参加者様の声
ありがとうございます(*^_^*)







【検索ワード】市原市 五井 八幡宿 姉ヶ崎 千種 辰巳台 千葉 リトミック 親子 ふれあい遊び 未就園児 公民館 わらべうた ピアノ 手遊び 幼稚園 音楽 サークル 子育て 支援 友達作り ママ友 パネルシアター 絵本 読み聞かせ 赤ちゃん リフレッシュ