みなさんこんにちは(*^▽^*)
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてますね・・・
秋になるのが待ち遠しいです
今日は『市原市青少年会館』でリトミック遊びの活動を行いました
ご参加頂いた皆さんありがとうございました♪
さあ!いつものごあいさつ…。
… …?
… … …![]()
すみません
ご挨拶なしで始めてしまいました
次はしっかりご挨拶させてくださいね![]()
今日もみんなが知っている『ちょちちょちあわわ』からです♪
『あわわ』で自分の声の変化を感じられたかな?
いろんな声が出て、面白かったね
『ひらいたひらいた』
では歌詞に合わせて上手に手を動かせました
少しずつ開いたり閉じたり…細かい動きも上手でした♪
次は、みんなが大好きな『フランスパン』
お母さんに食べられるのを待っているみんながとっても良い笑顔
おうちでも是非、色々な物を塗って(笑)食べてあげてくださいね
今日初めての『おすわりやすいすどっせ』も、歌に合わせて揺れたり落ちたり
みんなで手をつないで輪になって『ひらいた ひらいた』も上手に出来ました
まわりながら大きな輪になったり小さな輪になったり・・・
お歌を聴けてとても上手に出来ました♪
『グーチョキパーでなに作ろう』では
くまさん
、飛行機
、うさぎさん
、に変身です。
ピアノの演奏に合わせてとても上手に動けました
途中で演奏が変わっても、良い耳で聴けているみんなは
とっても上手に変身できてました♪
休憩のあとは、パネルシアターです。
『すてきなぼうしやさん』を鳥海先生が歌とパネルで演じてくれました
次々に出てくる動物さんにみんなの目がくぎづけ
いつもながら集中力が素晴らしかったです☆
9月に入ったので、秋らしい曲
でシーツ遊びです。
大きく、小さくどちらも上手に揺らせました
ボールも音に合わせてポンポン♪
お母様達もご協力ありがとうございました
楽器を使ってまねっこ遊びでは
みんなの気持ちがひとつになってリズムがピッタリ合ってました
まねっこの お歌を上手に歌ってくれた
お友達もいましたよ~

最後はいつものご挨拶♪
さよなら あんころもち またきなこ♪ パン(ノ^^)八(^^ )ノ
リズムに合わせて上手にタッチ出来てましたね♪
今日もあっという間に一時間が過ぎてしました(^▽^;)
来て下さる皆さんの笑顔が何より嬉しいです♪
本日もありがとうございました
次回のリトミックは
18日(火)辰巳台公民館です
皆様とお会い出来るのを楽しみにしております![]()
それでは…(~▽~@)♪♪♪ 井手♪











