スクール主催の、大人のシングルスの試合に出させていただきました。


ナイターだったので、試合前に、ダブルスパートナーと、2時間練習してから、臨みました。




予選トーナメントの3試合目。


5-5の40-40、ノーアド1本という場面で、チャンスボールを決めきれず、ネットにかけてしまった息子。


この痛い黒星で、2勝1敗、予選ブロック2位通過となってしまいました。




決勝トーナメントの1試合目も、あわや負けかというところで、なんとか持ち直して、タイブレークの末、辛勝。


決勝まで、当たらない予定だったダブルスパートナーと、準決勝で対戦することとなりました。


お金を払った試合で、彼と対戦するのは、初めてでした。


ここでは、タイブレーク(3)の末、相方が勝利を収めました。


「今日の試合は、ポイント4つ分、自分が足りなかった」


と、息子の敗者の弁。





今回の出場者は、繋がず、しっかり打ってくる方がほとんどでした。


続けて、たくさんの試合が消化できたので、スタミナの点でも勉強になりました。



にほんブログ村 テニスブログ ジュニアテニスへ にほんブログ村 テニスブログへ