今日は私(母)がダブルス練習会に参加してきました。


いつものようにテーマに沿った練習を、約2時間行った後、試合です。


今日のテーマは『並行陣:アプローチショットからのネットプレー』


コーチから緩急つけたプレーに弱い、と指摘されました。


あらま。


これって、息子の試合の時に感じてることと同じだわえ゛!




参加者は男女6名ずつとジェンダーバランスもよろしく、おかげで試合はミックスダブルスも女子ダブルスもできました。


最初の2試合はミックスで競り負け、ストレスフルなスタートをきりました。


男性はスピンをかけてくるので、なかなかストローク戦をさせてもらえません。


気持ちがダメダメになってくると、ダブルフォルトをしてしまいます。


今日は4つくらいダブルフォルトしましたが、ミックスダブルスのときに集中していました。


『入れる』サーブに徹していましたが、サービスが攻撃の手段となるべく、改良しなくちゃ、とつくづく思います。




最後に、同じクラスで、高校の同級生でもあるSと組んだ女子ダブルスでは、格上ペアに6-0で勝ち、ようやく気持ちがスッキリして終えることができました。


おまけに賞品もゲットしましたキラキラ


いろいろ体験できて、楽しかったですハート




にほんブログ村 テニスブログへ にほんブログ村 テニスブログ 初心者テニスプレーヤーへ