高知の、日本の子どもたちの豊かな未来のために。

絵本メンタリング協会のEQ絵本講師

     &

親勉インストラクターの梅原千恵です。

 

 

先週から始まった高橋一生主演のドラマ
テレビ「僕らは奇跡でできている」

見てますか?

 

ドラマの中で出てきた問いかけ。
 

イソップ物語「うさぎとかめ」で
もしかしたらうさぎは倒れていたかもしれないのに
かめはうさぎに声もかけずに通り過ぎた。
どうして?キョロキョロ

 

ドラマの中ではそれなりに答えが出てましたけど、
こちらの絵本「うさぎとかめ」では
また違った見方で書かれています。下矢印

 

 

 

ゴールした後に、
かめはギャラリーに来ていた他の動物たちに
どうして自分が勝ったのかを話しました。
で終わります。

 


最後にどんな話をしたのかは
読者の想像に任されるんですが、
どうやらかめには周到な狙いがあったような・・・。ニヤリ

 

 

これまで真面目で一生懸命なイメージだった
かめとはまた違う一面を見せてくれます。

 

誰もが知ってるイソップ物語、
色んな見方ができますよね。

 


普通のうさぎとかめの絵本と合わせて
読み比べてみると面白いかも。

このうさぎとかめの絵本は
文章も結構ボリュームがあるので
3、4歳くらいからがお勧めでしょうか。

色んな見方があることの学びにも
繋がるのかなと思います。

 

 

 


絵本の読み聞かせで豊かな時間と
豊かな子育てを。
IQが上がる絵本の読み方をお伝えしています

 

 

心が育つIQ絵本講座 2級(前半)@高知市
10月26日(金)10:00〜12:00
https://2q.eq-ehon.info/
ご興味ある方はお問い合わせください♪

 

 

 

IQが上がる絵本の読み方を学べる絵本講座を開催していますラブラブ

体験会の詳細はこちら。 
  

 


親勉インストラクター & EQ絵本講師 梅原 千恵 
 

facebookへぜひお友達申請してくださいねニコニコ

メッセンジャーでもお申込み受付しています。