高知の、日本の子どもたちの豊かな未来のために。

絵本メンタリング協会のEQ絵本講師

     &

親勉インストラクターの梅原千恵です。

 

 

 

日本昔ばなしって今の子はどこから知るの?

 

 

ある日ふと感じた疑問!

 

 

もも太郎はさすがに何かで知るかもしれないけど

一寸法師にかちかち山

うらしま太郎に花さか爺さん。

   

 

私は子育てしてて

 

あれ?

これは伝えていかないと知らないままかもキョロキョロ

 

と思ったものの一つが昔ばなし。

自分が子供の頃は何で日本昔ばなしを知ってたのかなぁ。

テレビで見てたかなぁ。

    

    

日本昔ばなしって

よく何かの例えで出てくるよね。

パロディとかでも。

これ知らないと通じないことって結構あるような。

auの三太郎CMにも

桃太郎、金太郎、浦島太郎が出てくるけど

これもそれぞれのお話を知ってる前提のもの。

 

    

日本昔ばなしって

日本人のアイデンティティの一つなのではないかと

思ったりする。

    

という事で、我が家では

絵本で日本昔ばなしをよく借りてきます。

改めて読むとこんな話だったっけ?と

忘れてるものもあり。

そして4歳王子も結構食いつきがいい。

昔から語り継がれてるお話には

やはり魅力があるんですね。

 

   

絵本選びの中に

ぜひ昔ばなしを取り入れてあげて下さいねニコニコ

 

 

 

IQが上がる絵本の読み方を学べる絵本講座を開催していますラブラブ

体験会の詳細はこちら。 
  

 


親勉インストラクター & EQ絵本講師 梅原 千恵 
 

facebookへぜひお友達申請してくださいねニコニコ

メッセンジャーでもお申込み受付しています。