ざくろさんとお話してて、何で聖書の禁断の果実は林檎とされるのか調べておいてって言われたので調べました。


ローマ教会圏では果物=林檎ってイメーヂらしくて、桃は「ペルシアの林檎」、杏は「アルメニアの林檎」って言われてるんですって。
だから聖書では禁断の果実は何の果物か明言されてないけど、当然林檎だろうと思われたみたいです。

が。
Wikipediaには別の説がのってたです。
ラテン語でmalusは形容詞で「邪悪な」って意味なんですけど、名詞だと「林檎」って意味になるんです。だから意味をとり違えたんじゃなかろうかって。


他にも禁断の果実とされているものにトマト、いちじく、ざくろ等があるんですって。
禁断の果実ありすぎですわ…。