猫耳だったらより可愛いのに。

…でなくて。


帰りにさ、所長と32さん(仮名)がバタァとマァガリンの違いについて語ってるのが耳に入ったんですよ。
「違いが分かりましたよ。植物性か動物性の違いです」
と言ってましたが!!

残念ながらそれは当たらずとも遠からずだと思いますです!

バタァは牛乳が主原料で、マァガリンは動物や植物等の油脂が主原料でせ。

バタァ高いよむかっって事で、安く作れるバタァの代わりになるものをフランス人が開発したとか。それがマァガリン。昔は人造バタァって言ったそうね。
でもマァガリンはトランス脂肪酸が多く含まれてるから、あまり健康によろしくないそうですよ。


32さん恐くて突っ込めないから、代わりにブログで発散。笑

あ、でも観月も間違ってたら嘲笑ってください★