白山チブリ尾根周回! | 福井県サトヤマ大好きおいエナさんのブログ

福井県サトヤマ大好きおいエナさんのブログ

福井県を中心に活躍する補給食「おいエナ」さんでありレースなどイベントもプロデュースヨウヘイさんのブログです!
2008年7月にブログ開始!

こんにちは!
YOHEIです!
白山に来てます。

チブリ尾根です!ここは久しぶりなので
ウキウキです!
{8D062018-A046-48B1-912E-C30AA526A9E0:01}
白山の入り口市ノ瀬。

ルートは
市ノ瀬からチブリ尾根に入り、チブリ避難小屋から御舎利山を通り、別山に。
別山から尾根で南龍ヶ馬場。南龍から白山室堂、室堂から御前峰。そのまま砂防で別当まで下山後、市ノ瀬まで下のロードランニング。
こんな予定です!

装備は上から
buff(おそまつくん柄)
FLOATギャラクシー
アークのスリーブレス
UDのAKベスト
UDのボトル2本(内1本はnoon)
Patagoniaストライダープロ
ファストエイドキット
行動食にトレイルミックス


距離は25㎞~30㎞くらいでしょう。
標高差は1600m
{E7BF41EC-F339-44CE-B9A4-2D53E5EC6976:01}
出発前には市ノ瀬でルート情報はチェックします!
{3063CB68-47F7-4413-8714-C89ABA26131C:01}
チブリ道問題なし!!

{A864110F-7D7E-4B6F-A33E-3220453C380D:01}
紅葉の時期、少し早いかもしれませんが、
標高高いところは楽しみ。
{9E99C2FA-F0BE-4F32-931B-3D1C32718742:01}
スタート地点より1㎞くらいでトレイルに入っていきます。
{5902044C-BF85-4982-8D55-CEA1C7FFD111:01}
ここは本当に森が強い感じです。
{F053ECF4-24FB-4792-97D3-EC9E67F63523:01}
標高が上がるにつれて色づいてきてます。
チブリ道は別山まで9㎞はあります。
水場も枯れて無ければ一ヶ所のナチュラルエイドのみ。

順調に進み、
ナチュラルエイドを越えたあたり。
やっと人がいた!
{87025D79-EBC7-4603-A590-A7E8053FE0B1:01}
何か木の実をくれました。
怖かったですが、美味しかったです!笑

そしてそのご一行の中に!
僕もメンバーの一員の東日本大震災復興応援トレックアッププロジェクトの第1回Tシャツを着てくれている方が!
おおっ!ありがとうございます笑
{8B89FE9E-39A8-425E-A6C1-BA99056004CA:01}
とっても似合ってます!!
先を急ぐので、一瞬でさよならでしたが嬉しかったです!

そこから
5分
ガサガサ!また人が!?

と思い音がする方を見ると!
クマ!!!
{A5A4394C-8BA0-40EF-BE3F-DD67D74AAA4D:01}
クマです!!3匹も!!(↑見えますか写真!?)
山で熊を見たのは2度目。
今回は3匹!!
その時もそうですが、今回は直線距離にして100m以内。
一瞬にして色々と思考がまわります。
引き返すべき?相手の動きを見るべき?先へ進むべき?
そして一瞬で考えがまとまります。
進もう。
{D4813FCD-DBEB-408A-A130-8B467F5C41B4:01}
そう、まとまった理由は
この地点はまだ全行程の序盤。ここで引き返すのもありだが、引き返せはそれなりに時間はかかってしまう。それならば進む方が得では?引き返したところで安全とは限らないし。よく考えてみると、ここで、悩んで時間を使っても安全にらならない。進んでも同じ。
逆に進めば、避難小屋ももう少しであるし、標高が上がれば危険性も減るかと。
よーし!

となったわけです。
クマには勝負しても勝てないですよね笑
{9CA3E0A8-69AA-4E6B-8100-4342BA445AF7:01}
でもここから先がかなり綺麗でした。
{4DCFC4B4-56E1-4914-8F56-DE733983B782:01}
絶景の連続でかなり見とれてしまいます。
{C2E90DBB-6AEF-4F00-B7E8-0DA033FE48B2:01}

{23A34500-548A-43E5-A91D-9806C01000D4:01}
やっぱりクマがいるくらい自然が深く、力強い。チブリはいいよね!!
{D2E5389D-D5E1-4D3C-B321-7856B62AAFB1:01}
紅葉はすこーしだけ早かったかな笑
{164F927A-889D-4C1F-B18D-21123370905F:01}
2時間切るくらいのやや遅めのペースで避難小屋に!
よしっ!
{F8B123F7-8A31-49BA-B0F5-A544F06D2741:01}

{DC64487C-ADDA-4118-B3E9-DAE234E2501A:01}
遅いすね笑
いいのいいの!
{ED91FB5B-BE8A-42C1-B5A0-38907D30E9AA:01}
避難小屋で少し休憩。左足捻挫中w
パンを食べて次の目的地、御舎利山に向かいます。空は曇り気味で雲の中に突入です。
{E1B1E46B-A214-4F26-A26D-25A36927DFE5:01}
しばらくは緩やかですが、
徐々に急登になるコースです。
{05C1E1A7-D118-402D-8BE2-7E9EC5F018E6:01}
少しガレだ急登を越えると。
御舎利山です!
そのまま休まず、別山w
{E34F6E56-D38D-420C-B1D5-174AEEA242DF:01}
よーし!
{64C6D8BC-FD95-4712-98B8-C39534E780A9:01}
別山までは3時間切れました笑
まだまだです!どんどんペース落ちてるし。。
{5D1545F9-DD02-4A55-85FD-1223FA829BFE:01}
別山サミット!!
{D164442D-D046-4D5C-A050-65F2AD679825:01}
さすがに2400mにもなると、雲の中って事もあり寒いです。
小さく丸めてあったフーディ二が大活躍です。
ウィンドシェル一枚でも俄然暖かい!
足元にはちらほら雪もありました。

次は南竜だ!
ここからは尾根道と下り。
尾根は若干アップダウンありですが、左右が崖のところも多いので注意です。
下りはガレなのでそこも捻挫などに注意です!
{147C3FE6-9ACD-4BFD-95D3-E390C16804CC:01}
曇ってるけどサイコー!
ウィンドシェルを着て行動するのに丁度良い気候。
次のレースの試しでもある。
{6D32AD51-8149-4216-B29A-F0AE92B77B8B:01}
南竜途中で暑くなりまたウィンドシェル脱ぎました。。
{B99046B0-C995-48A2-AA56-3C3A9A9B5980:01}
ちょっとログ狂ってしまってるけど、
4時間オーバーで南竜!
くそ~笑
{2B93DDD3-7C23-4FC3-9CEC-28204899B057:01}

南竜は当然ですがクローズ!
ちょっとだけお水をもらってから、トンビ岩コースで室堂目指しますよ!
{5DB1F2BE-830D-4F03-BF8D-78158F19466C:01}
室堂に向かうコースでトンビ岩が1番短くて急登笑
素足にこの標高と風は。。丁度いいぜ!

トンビ岩コースはガレてます。
高山植物も見ることができます。
{6877230C-F4D0-4BE7-8F3E-05D272779ADB:01}
なんだ、この花は?この花の名前をまだ僕は知らない。

急登を登り終えると、開けていてケルンがあります。
ここは走れますね!寒いからまたウィンドシェル着ます。
{D6F8F0A1-9149-48EA-9023-0EF278616B8B:01}
そしてついに室堂!!
まだゴールじゃないですよ!
気を抜かないで!笑
{02E30166-6C21-4E4E-9613-424AC09EF8F9:01}
タイムは5時間笑。
おそーい!
さらに、さむーい!!
{88998E65-0A57-47CC-8613-0F030FF42C60:01}
室堂はかろうじて営業してますが、
虫の息です!
僕も虫の息なので寒さ対策でウィンドシェルの下に忍ばせておいたパタゴニアR1ベストを着用!
ベストウェア!!笑
こんな雨の日にも登山客は砂防上がりで何組も来てました。さすが白山!
{6B92768E-CA09-4212-B735-07718250D4B2:01}
その後は山頂の御前峰に向け歩いたのですが、寒さにあったウェアでないとパフォーマンスが下がるんですね笑
新しい発見です!
だからといってオーバーでもパフォーマンスは下がります。
{4F6AAA33-592D-4665-BDE7-0F841A5B5820:01}
山頂までバッテリーもたずで、ログにグッバイ!!

無事。砂防で下山&ランニング後の白峰総湯とあいなりました笑
{BEBCC0C8-9634-4884-989E-A837E4FAB7F7:01}
やー。
今日は熊が出て一時はどおなるかと思ったww

{0876B917-53BB-4F61-9619-5E3BD6C4ABF9:01}
総湯サイコー!!

また白山来ます!

ナイス白山!ナイスチブリ!!